
コメント

まゆ
うちもかなりの人見知りでした。
知らない人に会うとギャン泣きw
もうすぐ4歳になりますが、だいぶ良くなったと思います。
保育園や幼稚園に通うようになれば多少変わるんぢゃないでしょうか?😊

つき
うちの子も保育園児ですが人見知りですw
公園やモールなどで自分が好きな物の近くにいても後から来た子に腰が引けてこちらに来ます😂
それがヨチヨチ歩きの子でもです😂😂
うちは友達の子や従兄弟、同じ保育園の子には大丈夫なので他人?が苦手なのかもです…性格もあると思うので人と接する環境を作るくらいで特に何かしなくても兄妹いるし私ならいっか〜と思っちゃいますw
-
トトト
コメントありがとうございます✨
遅くなりすみません💦
うちも女の子でもちっちゃい子でも腰が引けてしまいます😅
そうなんですね😃
うちは従兄弟とかにもあまり会う機会ないからか、苦手みたいです😭- 7月6日

MY
うちの息子も、大人と自分より年上の子供は大丈夫でしたが、自分と同年代や赤ちゃんが嫌いで、近寄られると逃げていました。
でも、今年の4月からプレ幼稚園に通い始めてから、同年代の友達と一緒に遊ぶようになりましたよ。
お友達の名前を呼んで追いかけっこしている姿を見た時は、成長したなーと実感しました。
これから先、保育園や幼稚園などに通って、集団生活に慣れれば変わるのではないでしょうか?
-
トトト
コメント下さってたのに遅くなりすみません💦
プレ幼稚園でそんなに変化あったんですねー☺️
うちも保育園行って人見知りが改善してくれたらなぁと思います😊- 7月6日

あめだま
うちもすごい人見知りです💨いまだに公園行って他の子がいると帰るー😣💨ってなります😢
私はママ友の家に行ったり来たりしたりして仲いい子をつくってあげて、支援センターとかも「○○ちゃんいるんだけど行くー?」とかしてます😊
人見知りはまだしますが仲良く遊べる友達はできたのでいいかなーと今は思ってます🙌
-
トトト
お返事遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます😊
なるほど❗️
近くになかなかよくあそべるママ友がいないので、私が頑張って子供にお友達を作ってあげられるようにしたいと思います😄☘️- 7月6日
トトト
コメント下さってたのにお返事遅くなりすみません💦
そうなんですね😊
うちも保育園行っていい方向に変わってくれたらうれしいです😃