※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやかまま
ココロ・悩み

自営業で同居中の旦那が子供に家事をさせることに賛成できず、将来のことを悩んでいます。子供の意見を尊重し、無理やりではなく自分の道を選ばせたいと考えています。息子が将来自営業を手伝う場合、同居ではなく自立させたいと思っています。

まだまだ先の話ですが、自営業で同居さてる方にお聞きしたいのですが、旦那が子供が大きくなったら、家の仕事をさせると言っています。多分旦那もそうだったし、家の仕事を手伝うことに嫌だと思ってなく。当たり前だと思ってきたからだと思います。しかし、それに対して私はものすごく反対です。周りでは、自分達の代で終わらせると言う人もおおく。私も子どもの意見を尊重させたいと思います。なので、自分のしたいことをさせて、跡を継ぐと言うのならさせますが、無理やりさせたくもなく、またお嫁さんが出来た時は、私と同じように自営業を手伝わせ、同居ではなく、息子と二人どこかに家を借り嫁さんにも好きにさせてげたいのです。皆さんは、自営業を手伝い同居の場合、子供が男の子だった場合どうしますか?

コメント

deleted user

あくまで、子どもの意見を尊重します。子どもにも権利がありますからねヽ(^ω^)ノ 暖かく見守る。親の役目だと思います。

  • あやかまま

    あやかまま

    そうですよねー。私も同じ意見です。ありがとうございます。

    • 11月21日
荘川

酪農家で、同居してます( ´∀`)

子どもの意見は第一に尊重すべきと思いますね。
私も最近長男を出産したばかりで、やっぱり「跡継ぎだね~」と言われて、そうですね~と答えますが、それは上部だけと言うか、冗談半分?みたいな感じです。
確かに自営の場合小さい頃から家の仕事は手伝うことが多いですね。
(私実家も酪農家で、小さい頃から牛舎行ってました)
でも無理強いとかではなく、自ら自然と、やりたいと言えばやらせてくれる感じでしたし、私も息子娘にはそうさせたいと思います。
無理に跡継ぎだからやれ!て言っても、仕事続きませんよ(笑)
なんだか自分語りになってしまいましたが、回答になりましたでしょうか?(;・ω・)
まだ先の話ですが、ご夫婦よく話合って、良い方向にゆくと良いですね( ´∀`)

  • あやかまま

    あやかまま

    私も同じ考えです。無理に手伝えと言っても逆に反抗して悪影響だと、私は、思います。ですから、子供にはあれしろ、これしろとは言わず、興味持ってしたいとか手伝いたいとか言った時にさせて見るだけでもいいと考えています。そして、子供が継ぐと言ったらそれはそれで嬉しいことなので、支えていかなきゃいけないと思ってます。こんな私でも、少しは自営業で良かったなーと思うこともあるんですよ。定年がないので、サラリーマンと違って定年後どうしょう?と考えることもないですし、もし、子供が別の仕事したとしても、うまく行かないとき帰って来ても、家で働けば良いことですし。ですから、ときどきは自営業で良かったなーって思うんです。

    • 11月21日
  • 荘川

    荘川

    全く同じ意見です!
    旦那さんが納得してくれれば良いのですが。
    自営業と言うのは子どもが間近で親の仕事を見ることができます。
    継いで欲しいと思うなら、自分がその職の良い見本となって、子どもに「この仕事は良い」と思ってもらうのが一番かと思いますね(*´∀`)
    子どもに生まれながら「跡継ぎ」という重荷は背負わせたくありませんから。

    そして私自身も一度家を出て、舞い戻ってきて実家の仕事手伝っていたクチです(笑)

    まずはご出産、まだ先ですが頑張って下さい!(*´ω`*)

    • 11月21日
  • あやかまま

    あやかまま

    ありがとうございます。旦那さんは、以前も言ってたのですが男の子とわかると以前よりまして、俺がんばる💪からね。と口癖見たいに言って、お腹の子には、お父さん頑張るからね。と言い、前にもましてやる気がでたようで嬉しい反面、体には気を付けなきゃだからね。と鬼のように私が言ってます。今は、お父さんと一緒の仕事をしたいと言ってくれるのを楽しみに仕事頑張ってるんだと思います。ありがとうございました。

    • 11月21日
チャーキ

私も、旦那さんの親と同居で、
自営業です。
旦那さんも、男の子だったら跡継ぎと言ってます。
もうすぐ妊娠11週なんでまだ、性別わからないですが
どっちでも、無事にうまれてきてから考えるようにしてます
回答になったのかわかりませんが・・・

  • あやかまま

    あやかまま

    やっぱり、どこも同じなんですね。私は、性別がわかる前どちらでもいいと思ってて、旦那は周りを見てて女の子だとものすごくメロメロになりそうだから、男の子がいいと言っていました。私も、元気で産まれてくれればどちらでもいいのですが、男の子とわかった時安心した自分がいました。跡を継ぐにしろ継がないにしろ、プレッシャーとかにならないからです。旦那の親は女の子でも、男の子でもどちらでもいいと口にはしてますが、男の子が産まれるにこしたことないですからね。

    • 11月21日