
コメント

ゆみ
私は免許はありますが、ペーパーなのでいつも徒歩です。
旦那が休みの日に買い物に必ず行き、
足りないものを平日に買いに行くスタイルです。
9時に行くか、15時ぐらいに行くか、ですかね(´・_・`)
暑いのでママも子どもも辛いですよね😱
ちなみに抱っこ紐です👶💕
ベビーカーの暑さ対策私も知りたいので
コメント参考にさせてください!

退会ユーザー
まだ下が1ヶ月なので
毎回歩きではないですが
朝に行ってます😊
10時オープンのスーパーなので
9時40分に家を出て20分で着くって感じです🙌
乾いているタオルを
冷凍庫に入れておき
出発前に取り出して
敷いてあげると程よく冷たくて良いですよ〜!
帰りにはもう冷たくないですが😂
-
m.
2人連れて行くのはママ大変ですね💦
夕方は虫も多くなるし、お風呂の時間とかもズレちゃいますもんね😣!!
これから離乳食2回食になるので私もオープンと同時くらいに行くようにします😭!!
タオルを冷凍庫!
冷たくて気持ちよさそうですね♡
ママのハンドタオルとかもやっておくと便利そうです♡
お洋服濡れたりはしませんか??- 6月30日
-
退会ユーザー
上の子が比較的言うこと聞いてくれる子なので何とかなってます😂🙌
私は元々お散歩とかお出かけは午前中!と決めてるのでどこ行くのも基本朝からです😊
服濡れたりしませんよ〜!!- 6月30日
-
m.
11時近くなってくると暑くなってきますよね😂
その方法早速明日試してみます♡
ありがとうございました!!- 6月30日

まおねむ
ちょっと質問とズレてしまうかもですが、うちも車持っていないので買い物で重い荷物を運びきれない為イオンのネットスーパーを活用しています!
m.さんのお住いの地域にもそういった宅配サービスがあればご利用されてみてはいかがでしょうか?
ちなみに今の時期でも抱っこ紐で1時間近くお散歩していますが、時間帯は朝〜11時までで日傘必須です☺️
-
m.
一応おうちCOOP登録はしてあり、注文チラシも届いてるんですが未だ頼んだことがなく…💦
基本娘の離乳食の食材に合わせて大人のご飯作ってるので、娘の離乳食使うから自分の目でちゃんと見て買いたいな〜という、食材のネットスーパーなどを信用しきれていない部分がまだあって😩
抱っこ紐で1時間😭すごいです😭
日傘やはり買わなきゃキツいですよね😥- 6月30日
-
まおねむ
COOP登録されてるのであれば、例えば食材以外の重い物や生活用品などはネットスーパーを利用して、スーパーでは赤ちゃんや自分たちの食材だけ買うでも、荷物が少なくなって良いかもしれません☺️
ベビーカーの暑さ対策は私はこういう冷却シートを使う予定です😀- 6月30日
-
m.
食材以外はAmazonやネット利用してます!!
食材買いにスーパー行くのみんなどの時間帯に行ってるのかな〜と私が家出るの10:30とか暑くなり始めとかお昼前とかだったので気になりまして😥
100均とかにも保冷剤入れみたいなの売ってますよね♡- 6月30日
-
まおねむ
既にご利用だったのですね!それは失礼しました💦
これからの時期午前中でもスーパーがオープンしてる時間だとどうしても暑いですよね😹
やはりみなさん午前中が多いみたいですね。
100均にもあるんですね😳- 6月30日
-
m.
広告の品!とか買えないのは残念ですが、ミルクとかオムツもネットで1ヶ月分まとめて買っちゃってます🤣💗
寝起きすぐ活動的に動けるタイプではないのでオープンと同時に行かれるか不安ですがあさイチで行きたいと思います🤣- 6月30日
m.
徒歩で抱っこ紐はママも赤ちゃんも暑くて辛いですよね😥
あさイチか夕方くらいが若干でもまだ暑くないですもんね😣
私もそうしようかな…😭