
コメント

ポコ
わかるー(T ^ T)子供と2人でいる方が穏やかでいれたりします…

はるママ
私もそういう時期ありました!!
私はでき婚なので妊娠してから一緒に住み始めたのもあって、嫌なところばかり目について、子供が産まれてからは慣れない育児に追われて、旦那とたくさんぶつかりました!
今、一緒に住んで1年半くらいですが1年経ってやっと自分の沸点が低くなりました。笑
ちょっとのことで怒らなくなって喧嘩も減りました!
-
たなにょ
時間がたつと変わりますかね。
今は私の実家暮らしてるので、
余計に喧嘩になるのかもしれないです。- 11月21日

mrngue
うちも未だに毎日揉めてますよ〜笑
なんだって初めてだし、わたしも分からないことだらけなのに赤ちゃん抱っこしてるわたしに聞いてくる…
知らないよ!両手空いてて暇そうなんだから携帯で調べれば!!がわたしの口癖になりそうです。笑
-
たなにょ
確かにそうなりますね〜!
でも、興味もってくれてるのはいいですね!- 11月21日

❃ちゃちゃ❃
妊娠してから喧嘩しかしてません 笑
しかもかなり激しい喧嘩しかしてませんσ^_^;
やっと少しおちついたくらいで‥
普通今が一番幸せな時期じゃないの?まじもうやだ!と口にしてしまっていましたσ^_^;
これだけもめても、一緒にいれる事をすごいと思おうとプラスに考えてみたりもしたけど、疲れますよねやっぱり>_<
たまりすぎて些細なことがムカつくようになってしまっていたのですが、お互いたまたま仕事が忙しく、すれ違い生活を一週間くらいしたら、落ち着きました。
やっぱり丸一日顔合わせない日とかも必要なのかもしれないですねσ^_^;
-
たなにょ
たまにはそんな日も必要なんですね!
出産頑張ってください!- 11月21日

Barbara21
今はそういう時期だと思ってやり過ごしましょ。もう少し、あと数ヶ月でお子さんはまとまって寝るようになり、お母さんも一緒にぐっすり眠れるようになります。それと共にホルモンバランスも落ち着いてきます。
そうなった時に、あの時はごめんね!と言えればいいんです。
旦那様にはこれを受け止めるのが父としての試練なのだと捉えてもらいましょ。笑
-
たなにょ
そうなんですか、
頑張ります(งˆ▽ˆ)ง- 11月21日

退会ユーザー
ほぼ毎日喧嘩してます。
顔見るだけでウザイです。
仕事で帰って来ない日があるのですがラッキーって思ってます!
-
たなにょ
お子さん2人もみえるのにすごいですね!
1人でこなせるの尊敬!
たまには1人の日が必要ですね!- 11月21日
-
退会ユーザー
旦那がいると子供3人育てないといけないので…。
さすがに同時に泣かれると大変ですけど大分慣れてきたので何とか1人でこなしてます!
欲しいですけど、旦那には預けられないし両親は仕事なので預けられないので1人の日は無理ですね(^^;;- 11月21日
-
たなにょ
旦那さんもお子さんに(笑)
分かりますその感じ!
私は1人なのにまだおむつ替えにも時間かかります(笑)
大変ですね!
見習って私も頑張ります(งˆ▽ˆ)ง- 11月21日
-
退会ユーザー
まだ子供ですからwww
初めての子はどれも時間かかりますよ!私も上の子の時はオムツ替えも着替えも時間かかりましたよ!
ある程度したら慣れるので大丈夫ですよ(o^^o)- 11月21日

退会ユーザー
女性ホルモンのバランスが狂ったのかなと思ってます笑!
私も赤ちゃん生まれてから
八つ当たりみたいな感じになっていて
育児のイライラを旦那さんにぶつけてました笑、、、
よく考えたら
私も旦那さんも
育児なんて初めてなんだから
わからないことだらけで
毎日不安なのは同じ。
旦那さんより私の方が夜中の授乳や、24時間つきっきりで神経の糸がピーンとはっていて休まる暇がない
ままの方が辛いんだからと
育児の楽しみすら忘れてました。
こんな期間もほんの少しの事なのに毎日余裕がない自分が嫌で
最近は今だけ今だけ!と
自分に余裕ができるようになりました。
そしたら旦那さんとの喧嘩も減りました😊
-
たなにょ
そうなんですね!
もっと心に余裕をもって、
気楽に頑張ろうと思います!- 11月21日

ちぃまさ
今は少しだけ慣れてきましたが退院してから少しの事だけですぐイライラしてました。
寝かしつけの時の物音、あくびの音すらイライラ。
おっぱいの事に対してもイライラ。
とにかく口出ししてくる事にイライラしてました。
旦那はいつも通り仕事、私はずっと赤ちゃんと一緒、仕事してた方が楽だわ〜とか思ってます。
お昼ご飯も食べる余裕ないし睡眠不足、夜ご飯も作れず旦那には悪いなと思いますが仕方ない…
当初よりはマシになりましたがまだまだイライラする事はたくさんあります。
ホルモンの関係だけど男ってわかってくれないから困ります…
もう少したって自分に余裕がでてくるまで我慢かな〜
抱っこしてくれててもギャン泣きすると渡してくるし…
協力はしてくれたりしますし仕事してくれてる事に感謝もしてます。
お互い初めての事だらけで旦那も不安なのかなと思う様にしてます。
-
たなにょ
男はわかってくれないですよね、
協力的なのはいいですね!
お互い初めてなので、とにかく大変ですよね!- 11月21日
たなにょ
そうなんですね!
なんか安心しました(笑)