※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな✿
ココロ・悩み

哺乳瓶拒否の子どもについて、哺乳瓶でミルクを飲ませる方法について相談しています。保育園での時間が心配で、経験談を求めています。次に哺乳瓶でミルクを試す際の適切な時間帯についても質問しています。

哺乳瓶拒否の子って、結局何しても飲まないんですかね(´・_・`)?
完母で育ててきましたが、哺乳瓶拒否で長時間保育園にいられません💦慣らし保育も終わり(仕事がもうすぐ始まるため)少しずつ時間を伸ばしてきました。脱水も心配なので...と14時くらいには保育園からお呼び出し。仕事が始まれば9時〜16時で保育園ですが心配です。とりあえず今日、明日で出来ることは実践してみようと思いますが、母乳は極力あげず、時間をあけたら哺乳瓶でミルクを飲めた!など経験談があれば教えていただきたいです( ; ; )
ちなみに今日は朝授乳、10時前に離乳食。
次は哺乳瓶でミルクにトライしてみようと思います。あげるとすれば、何時頃がふさわしいでしょうか?

コメント

マナミ

日中は泣いても徹底的に哺乳瓶で飲ましてたら飲む様になりましたよ😆

  • はな✿

    はな✿

    コメントありがとうございます😊そうなんですね!ちなみにその間は搾乳して捨てていましたか?

    • 6月30日
  • マナミ

    マナミ

    主食はグラノーラさん
    搾乳もめんどくさくてパットを常に交換してました😅
    出掛ける時も多めに持ち歩いて💧

    • 6月30日
  • はな✿

    はな✿

    ありがとうございます😊
    パット必項ですね!

    • 6月30日
なお

私の子も哺乳瓶拒否で大変でした。仕事復帰前から保育園に預ける予定の時間は徹底して哺乳瓶でミルクをあげるようにしたら、哺乳瓶からおいしいものが出ることがわかってきたのか、飲んでくれるようになりました。
母乳回数が減って出が悪いのか、自然と母乳をほしがらなくなりましたよ。
ミルクの種類によっても甘さの違いがあるので種類を変えてみるのもひとつの手かもしれません!

  • はな✿

    はな✿

    コメントありがとうございます😊
    徹底しなきゃダメですよね💦お腹がすいたころに哺乳瓶咥えさせてもギャン泣きされるので、途中で心折れてあげてしまうのもダメですね😔まだ、ミルクが嫌なのか哺乳瓶かがわからないので後でスプーンであげてみようと思います!場合によっては断乳も頭に入れています😢

    • 6月30日