![朱葉ッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週の初産婦で、安産を願い散歩やマッサージをしていますが、母乳の分泌がないことや、乳管開通について不安があります。また、予定日超過や母乳の出が心配です。
いつもお世話になっております。予定日まであと少し!の38週の初産婦です。
いよいよ…となると楽しみだけど、いろいろ緊張したり、不安になっています。
なるべく安産になるように、散歩したり、スクワットしたり、おっぱいケアや会陰マッサージなどいろいろやっているところです。
マッサージのおかげか、内診は痛くないんですが、子宮口はまだ固く開いてない状態です。
おっぱいも乳房マッサージと乳首ケア(カスなど入浴の時に洗って清潔にし、柔らかくなるように乳輪と乳首を摘まんだり…)してますが、まだ母乳の分泌がありません。
いろいろ調べていくと、乳管開通させた方がいいとありますが、これは出産前
でも誰でも開通できるものですか?
産まれないと開通しない人もいますか?
産前に開通したかどうかが産後の母乳の出に関係してきますか?
助産師さんからは、 陣痛が来るように もっと動いてお腹張らせて!と言われたのに、毎日5km近く歩いてもお腹張ってこないし、母乳の分泌もないし…
かなり予定日超過しそうだなぁ。とか、産んでからも母乳が出るのか…とか不安ばかりです。
- 朱葉ッチ(7歳, 9歳)
コメント
![so❤︎mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
so❤︎mam
友達は分泌ないのに母乳育児してますよ。
私は産前から服がビショビショになって目覚めることとかあったんですが、逆に母乳過多でそれはそれで赤ちゃんしんどそうでした。
白くプツプツと乳首にかすがついてるようなら取り除いたらいいとおもいます。
でも産前のことはあまり気にしなくていいって先生は言ってましたよ。
赤ちゃんは絶対でてくるのであせらずマタニティライフを楽しんで日々過ごすのがいいかなっておもいます
![てんてんどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんてんどん
私も初産婦で38wですが、子宮口開いてないと言われましたよ〜(T . T)
なのでなるべく動くようにしてます!あぐらをかくのもいいって聞きました♪
乳管開通は36wの検診の時に助産師さんから、めっちゃ乳首を引っ張られゴリゴリやられました;
そしたら黄色い母乳が結構出てビックリしました(^^;;
気になるなら、助産師さんにやり方を教わったりしたらいいと思いますよ♪
-
朱葉ッチ
同じですね。やっぱり正産期に入っていろいろ言われると不安になりますよね~
あぐらは股関節が柔らかくなる?開きやすい?だったかで良いんですよね♪
乳管開通は36週ですか!私も37週の健診で助産師さんに「出ますか?」って聞かれてグリグリやられましたが出ず、自分のやってるやり方で良いか確認したところ、やり方はあってるから引き続きするように言われました。
気長に続けていこうと思います。
お互いもう少しで赤ちゃんに会えますね♪
不安もあるけど、体調に気をつけてお産頑張りましょうね(^-^)- 11月21日
朱葉ッチ
ありがとうございます。産前のことはあまり気にしなくていいんですね。
お友達のお話は元気もらいました! 私もそうできると良いなぁ…
母乳出過ぎも大変なんですね。たくさん出れば出るほど良いと思ってたので。
乳首のかす取りはしっかりやってます。
残り少ないマタニティライフ、どっしり構えていきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。