※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どこ
子育て・グッズ

ミルクを飲む時に空気を飲んでしまい、ゲップが出ないことがあります。哺乳瓶の選び方やゲップの出し方について相談しています。夜中の授乳時にゲップを出す方法についてもアドバイスを求めています。

ミルクを飲む時結構空気を飲んでいます。
夜中は爆睡してしまってゲップが出ません。

哺乳瓶はピジョンの広口のSSサイズを使っています。
ミルクを飲む時「ジュジュッ」「ゴキュ」「ゴプン」
とうるさいです。
良くむせたりゼコゼコしたりしています。
なんでなんだと色々考えたんですが
多分赤ちゃんの口が小さいから広口だと口を開けすぎて、口の端がうまくフィットせずに空気を吸っちゃうんじゃなかろうかと思っています。
よく口の端からミルク漏れてるし。

貰い物でベッタの小さい哺乳瓶をひとつ貰ったんですが、それは音もなく飲んでくれました。

哺乳瓶があってないんでしょうか?
ピジョンに近いニップルの形でクロスカットの細いものってありますか?
ベッタのやつは音もなく吸ってくれはするんですが
ニップルが潰れてペタンコになるので迷っています。
ピジョンの細口でもいいんですがもっといいのがあればそれを試してみようかなと思ってます。
ちなみにテテオのような形は嫌いみたいで病院の頃も嫌がっていました。
ヌークのおしゃぶりも嫌がってたので普通の丸い吸口がいいんだと思います。


あと、夜中の授乳の時何しても起きずに10分くらいげっぷうながしても全く出ません。
寝かして唸ってきたら抱っこしてゲップを出そうともしてますが出ません。最悪寝てるのに起きてしまいます。
出ない時は吐き戻し防止枕にしばらく寝かせてますが、朝方になるとガスが溜まって唸って暴れるので夜中もげっぷさせてあげたいのですがいい方法ありませんか?

コメント

うにちゃん

チュチュベビーの乳首はクロスカットで固めでした!

  • どこ

    どこ

    ありがとうございます!みてみます!

    • 6月30日
2児ママ♂

ミルクを飲ませている時、
上唇が中に入ったりしていませんか?

うちも夜中の授乳はゲップしないので
横向きに寝かせています!

  • どこ

    どこ

    上唇中に入ってます(>_<;)
    なんとか出そうとして見てるんですが、
    吸ってるうちにまた巻き込まれてしまうみたいです

    うちの子は横向きにするとタオルで固定してるのに上半身だけ仰向けになるのでミルク喉に詰まらせてしまうので辞めました😭

    • 6月30日
  • 2児ママ♂

    2児ママ♂


    上唇が中に入ってると余計に
    空気が入ってしまうので哺乳瓶を
    くるくる回して外に出したりして
    あげた方がいいと思いますよ😊

    あとは哺乳瓶の角度をずらして
    見るといいと思います!

    真っ直ぐ横向きではなく
    く の字?にお尻を突き出してあげると
    上半身のみ仰向けになることは
    ないので試してみてはどうですか!

    • 6月30日
UR

吸う力が強くてSSサイズではダメなのでは?うちはもうすぐ3ヶ月ですが、ついこの前までSサイズを使っていて、うるさくなってきたので、最近Mに替えました。

  • UR

    UR

    吸う力と乳首があっていないと、赤ちゃんが疲れてしまって、げっぷをせずに寝てしまったりとかもあります。

    • 6月30日
  • どこ

    どこ

    そうだったんですね😭
    一応Sサイズあるんですがひと月半の時には勢いありすぎたみたいで沢山むせたりしててまだ早いと思いこんでました!
    次の授乳の時に試して見ます!

    • 6月30日
  • UR

    UR

    試してみてください☺️うちの子はなんですけど、飲み始めはお腹がすいていて、勢いよく吸ってしまってむせたりするので、最初ちょこっと吸わせたら一度乳首を離して、一呼吸させてから飲ませると落ち着いてちゃんと飲んでくれてます。

    • 6月30日