
コメント

N
インクレミンシロップという鉄剤を飲んでいるのですが(哺乳瓶に鉄剤6ml×搾乳30ml)、味が嫌みたいで毎日30分ぐらいギャン泣き娘と格闘してます…。
夜寝てくれないのは辛いですね 。 頑張るだけじゃなくて活用できるものを活用して休んでくださいね ◡̈̋⃝

WIS
縦抱きが好きな娘で、泣くと1.2時間抱っこ紐で抱っこしてましたが、4カ月にもなるとスクスク成長して重くて…肩、腰、膝が辛くなり始めた頃です😂
-
とーやん
ただ今、腰をいためはじめています笑
なんで、縦抱きが好きなんですかね〜?筋肉ムキムキにもなってきました。- 7月1日

退会ユーザー
もう少しで5ヶ月になる4ヶ月ベビー育ててます!4ヶ月に入ってから突然夜中も2〜3時間起きの授乳、18時ごろから私以外に抱かれると泣き始めるので全ての行動をストップして寝かせるか旦那にやってもらうかの毎日、日中も私が見えなくなると泣き始めるので家事がなかなか進まず💦です!とりあえず一番大変なのはパパでも夜になると大泣きして泣き止まないことです😭夜ご飯準備の時に旦那に預けると大体始まります😔ひろさんも一日中抱っこ大変ですね😭お互い頑張りましょう😫
-
とーやん
だんだん見えてきて、主張してきますよね笑 家事もなかなか進まず、トイレも見えるようにドアオープンしながらです。頑張りましょう!
- 7月1日

しゃみ
手が掛かる分、ママが大好きでママと一緒にいたい、ママ大好きっ子ちゃんなんですよきっと!(^-^)
うちも奇声、抱っこちゃんです!
四カ月の頃は授乳も二時間おきで乳首がヒリヒリすることもありました。
そのせいか体重はスクスク増え、五ヶ月に入ったばかりの今、もう8キロ間近に…。
ぎりぎりの体重で小さく生まれたのに、体重だけは急上昇してます(笑)
いまとなってはもう、筋トレ気分で抱っこしてます!
いまのうちだけですし、大きくなればこの時期に戻ってほしいと思うような反抗期がきたりするでしょうから開き直って楽しんでみるのもアリですよ(笑)
お互い適度に息抜きしながら頑張りましょうね〜!
-
とーやん
同じですねー!8キロは立派だ!
筋トレしながら、悟りの境地を開きたいと思います。- 7月1日

他力本願
生後4ヶ月の女の子ママです👩うちは全くと言っていいほど昼寝をしません!2時間くらい起きては20〜30分寝て〜の繰り返しです💦その20〜30分の間に家事をやるので全部手抜きです🤣掃除はしなくても死にません、洗濯も毎日しなくても死にません、とにかく食べて寝ればいいんです!共に乗り切りましょう👍
-
とーやん
そんなもんですよね。共に乗り切りましょう!!ありがとうございます!!
- 7月1日

たのどんママ
朝寝昼寝せず、夜は2,3時間おきの授乳…一日中だっこちゃん、、
可愛い男の子だとは思いますけど、
ひろさん頑張っていらっしゃいますねΣ(・□・;)
もし、誰かに預けれそうなら預けて、少しでも休んでくださいね…!
ウチは、ほぼ育児と家事ワンオペってのが大変ですかね、、
夫は早くて21時で深夜帰宅だし
休日出勤はあるし
たまにお休みの日は、家でよく寝てるし、体調も崩してます(^_^;)
そろそろ離乳食のこと考えたいのに、全く考える暇がありません!(笑)
お宮参りやお食い初め、初節句もまだ何もしてません^^;
-
とーやん
我が家も、平日は出張でパパ不在で、ほぼワンオペです。じじばばは遠方なので、頼れる所がありません。お休みは、手伝ってくれるので、助かってますが…
離乳食、憂鬱ですよね〜こんな状況で、作れるのか!?と思ってしまいます。でも、やるしかないですね!- 7月1日
-
たのどんママ
お疲れ様です…
ワンオペ、体力的にきますよね(^_^;)
うちの子供が、生後1ヶ月頃泣きがひどかった時、漢方薬局で、経母乳投与で(私が漢方を飲み、子供に与えるという感じ)漢方処方してもらったので、
ひろさんも、もしそういうのが可能そうなら頼って下さいね。
私、体力ないので、自分の分の漢方も処方してもらってます(^_^;)
離乳食、、こんな状況で作れるのか!?まさにそれです( ̄▽ ̄;)クックパッドとか見ながら、手抜き離乳食頑張りましょう!!(笑)- 7月2日

パパン
もぉすぐ5ヶ月になる4ヶ月児の男の子を育てています!
状況同じく朝から夜まで寝ません😭
大人かよ!っていつも思って育ててます!!( ̄▽ ̄;)💦
そして我が子も抱っこマンで、お買い物してきたものを冷蔵庫に入れたり、トイレの短時間とかも下ろすとギャン泣きします💦
最近ずっしり重くて(8キロ近くあり)腕や腰が悲鳴をあげてます🙀
お互い毎日大変ですが、頑張りましょう‼️
-
とーやん
同じですかぁ〜!!
ほんと、大人並みにリズムがついてる。抱っこマン、いつかは離れていっちゃうんですよね。そう考えると、可愛くなってきました。重くて大変ですが、沢山抱っこしてあげたいと思います!- 7月1日

はな
うちもまだまだ授乳間隔短いです😭💦
また夜は寝てくれますが、昼間は全く😅 1時間も寝たことがありません😭
家事も最近手抜きになってきてしまって、、。でもいまだけです!!たーっぷり我が子に時間使ってあげましょう💕
最近大変なのは3ヶ月から寝返りができるのですが、寝返り返りがまだできず夜中に寝ぼけて寝返りをして返れなくて何回も起きちゃうことです💦
あとは、寝相がとーっても悪くて布団からすぐ落ちちゃいます😂
何かいい予防はないか探してる最中です😫
お互い大変かと思いますが、いずれは手が離れていきます😂 今だけ今だけと思い、育児楽しみましょう💓
日々成長をしていくのを見てると嬉しいですよね😌💓
-
とーやん
同じです!3ヶ月から寝返りしてます。でも、最近はまったくしなくなりました。寝相も悪いですが、枕でガードしたら、なんとか回転する息子を止めることが出来ました笑 今だけですね。心穏やかにいきたいです!
- 7月1日

きょん
うちも同じです😂6ヶ月にようやくなったんですが、縦抱きしないとギャン泣き、諦めることを知りません😵💦夜も未だに二三時間おきに起きてきます😵💦ミルクを足しても変わりませんでした😵💦毎日本当にイライラしてます。ご飯も落ち着いて食べられないですよね😵💦
-
とーやん
6ヶ月でも同じ状況ですかー💦
ご飯、ゆっくり食べたいです…
ミルク飲まないんですよねー😱これも個性と思って、やりきるしかないんですかね。- 7月1日
-
きょん
個人差だと思います😵💦一時期五時間、六時間寝た時期もありましたが戻りました😵💦私も三ヶ月になったらとか六ヶ月になったらとか言われましたが中々状況が変わりませんでした😵💦
おしゃぶりとかは嫌いですか?うちは上手くいかなかったですが、きく子もいるみたいですよ!- 7月1日
-
とーやん
短かったですが、我が子もありました…5時間寝たこと…
おしゃぶり拒否なんですよ😵参りましたね〜- 7月2日
とーやん
鉄剤美味しくなさそうですね(^-^;
お疲れさまです。早く服用しなくて良くなりますよーに!