
ミルクをあげても欲しがって寝てくれません生後9日の2600gで出産した新…
ミルクをあげても欲しがって寝てくれません
生後9日の2600gで出産した新生児です。
先ほど授乳左右3分ずつ、ミルク20グラムあげました。
混合にしていきたく、母乳だけで5分ずつあげると吐くことがあるのでこの分数にしてます。
あと、私の母乳が結構出る体質です。
ゲップもさせ、一旦落ち着きましたが、すぐ口を開けミルクが欲しそうな動作が続いたので、母乳を片方のみ3分ほどあげました。
お腹はパンパンになり、ゲップもさせたのですが、まだ欲しそうに口を開けていて、寝る気配がないです💦
授乳量が足りてないのでしょうか?
母乳だけの時は左右5分くらいで寝落ちしてくれます。
母乳とミルクで混合の場合、授乳量が足りてるのかあげすぎなのかがいつも悩みます😢
- りり(生後0ヶ月)
コメント

🧸
お腹がいっぱいすぎる場合も苦しくて泣いていたりするのでそうではないですか??
りり
泣いたりもなく、口を開いて手足バタバタさせてるんです…おっぱいが欲しいのか、手を口の中にいれたりもしてます…泣きもせずご機嫌って感じなんです😣
母乳だけのときは寝落ちしてそのまま3時間以上寝るのですが…
🧸
泣いてないのであれば大丈夫だと思いますよ!
それかもう少し吸ってたら眠れそうなんだけどなぁ!って感じかもです
うちはおしゃぶり使ってたので、いつもの量飲んでたらおしゃぶり咥えさせて眠ってもらってました!
もう少しおっぱいあげてみて、様子見るでもいいかもですね!
りり
少しおっぱいをあげたら寝てくれました😭
本当にありがとうございます💦