

すぬちょん
こんにちは。
うちも便秘の際はマッサージや綿棒試してもダメな時ありました。友人からコーンとトマトがいいと聞き、離乳食でコーンをあげたらすぐ出ました!トマトは食べない子だったので。。離乳食始まっていたら、試してみてください!
あと、綿棒は1日一回位と助産師さんに言われました。参考になれば嬉しいです。

すずちゃん
こんにちは!
私の娘もそのくらいの時に
初めて便秘を経験しました!
綿棒も全く聞かず。。
私の娘の場合水分が足りずに便秘になっていました。。
そこから積極的に麦茶を飲ませるようにしたら毎日ちゃんとでるようになりました!
参考にしていただければとおもいます(^^)

みぃ
コメントありがとうございます。
うちの娘も、トマトダメです(>人<;)
コーンが良い事初めて知りました(((o(*゚▽゚*)o)))♡♡♡
さっそく、試してみます!!!
後、綿棒も1日1回で頑張ります♡♡♡

みぃ
やはり、みなさんこのぐらいの時期に便秘を経験されるんですね(>人<;)うちの娘も水分かと思い、哺乳瓶がダメなのでスパウトを使ってあげてるのですがなかなか(^^;;1日どのぐらい飲ませてらっしゃいますか???

すずちゃん
ちなみに娘はそのあと
うんちが固まりすぎてお尻の穴切れちゃいました(;_;)
私も哺乳瓶がダメで、マグでからならず一日一杯は飲んでますね!
あとは離乳食でスープとかで水分摂取するようにしてました!
あっ!あと思い出したのですがみかんと納豆も効きました!

みぃ
お返事ありがとうございます。
私の娘も、固まりのうんちになっちゃってます(>人<;)
出す時に、しんどそうで。。。
やはり、マグで1杯はあげないとダメですよね(^^;;なかなか、すぐ飽きて20ccぐらいしか飲んでくれないんです(^^;;
みかんと納豆って、どのような調理方法されてましたか???

すずちゃん
娘はうんち出すとき必ずないてました(;_;)
可哀想ですよね(°_°)
私の娘も飽きたりしたら
すこし果汁を挟んだり、とにかく、いっぺんにあげるのでなく、遊んでる最中にちょこちょことこまめにあげてました!
納豆はこの時期ならひきわりを
お湯で粘り気をとっておかゆに混ぜたりしてました(^^)
みかんは柔らかい甘いのを選んで皮を薄皮もむいて実だけを小さくしてダイレクトにあげてました´д` ;笑
私大雑把なので。。。汗
参考にならなかったらごめんなさい(;_;)

すずちゃん
何度もコメントごめんなさい(;_;)
あと茹でた大根を軽く刻んだりすりおろして、おろし納豆とか!笑
プレーンヨーグルトに
むいたみかんを入れたりもしてました(^^)

みぃ
本当に丁寧に答えていただいて有難いです。
ありがとうございます♡♡♡
泣いたりするのは、可哀想ですよね(>人<;)娘は、飲んだり食べたりすると、うーんってうなってます(^^;;笑
ひきわり納豆のお粥に混ぜるの、好きそうなので、さっそく今日買いに行ってみようとおもいます(((o(*゚▽゚*)o)))
私も、びっくりするほどの大雑把なので、すごく参考になります^_^
今日、ベビーダノンのヨーグルトをあげると酸っぱそうにしてたのですが、すずちゃんさんの娘さんは、プレーンヨーグルトにみかんで食べてくれたんですか(((o(*゚▽゚*)o)))♡???

すずちゃん
いえいえ!
お役に立てて嬉しいです♡
本人も出したいのに出ないから
可哀想ですよね(;_;)
私の大雑把はなかなかですよ!笑笑
娘すごい食べてくれて
今でも納豆大好きです!笑笑
それが私もベビーダノン?
であげてたんですよ!
最初はいいもののやっぱすっぱそうに食べてたので、100パーセントのリンゴジュースもかぶどうジュースを少しまぜたり、そして
8ヶ月の頃には1歳のダノンあげちゃいました。。
世のお母さんに怒られてしまいますね´д` ;
あまりあげすぎないようには注意してました!
そしたら
甘いみかんをダイレクトにあげる方が効果的かもですね♡
本人もむいてるところ見てニコニコしてましたよ!笑笑

みぃ
本当にありがとうございます♡♡♡
ヨーグルトに甘いみかんも、やってみます(((o(*゚▽゚*)o)))
また、何かあったら相談させて下さい( ´ ▽ ` )ノ

すずちゃん
いえいえ*\(^o^)/*
いつでも待ってます(^^)
コメント