※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
J
妊娠・出産

37週目の検診で子宮が開いていないことが分かりました。この時期の運動について教えてください。

やっと37wに入りましたー!
今日の検診で内診ぐりぐり?(痛すぎて泣いてしまいました笑)をしてもらったのですが全く子宮が開いてないようでした
この時期 どのような運動?を皆さんしていましたか?

コメント

yu_u

スクワットしてました✨

  • J

    J

    やってみます!

    • 6月30日
ぽにょ

痛いですよね💦 わたしは健診のときのグリグリは 全然大丈夫で、陣痛中のグリグリがめっちゃ痛かったです!!
とりあえず歩く、動く、 をしたほうがいいですよ~
1人目のときは 臨月入ってから毎日かかさず 1時間歩いてて 出産ビックリするくらい楽で、2人目は運動してなかったから 出産痛かったです😱

  • J

    J

    運動した方が出産時楽なんですね!
    今からいっぱい運動してみます!笑

    • 6月30日
  • ぽにょ

    ぽにょ

    遅くなってすみません。
    たくさん歩きまくって下さい^_^
    わたしももう一度出産するなら歩きまくります‼︎笑

    • 7月4日
むいむい

特に運動は何もしてませんでした💦
やらなきゃなーとは思ってたんですけど億劫で…😂
その代わり土日は1日中遊びに出てたので歩き通しでした😊笑

  • J

    J

    やらなきゃなー、と思いつついつのまにか寝てしまいます笑
    土日歩き通しすごいですね🌟

    • 6月30日
わんわん☺︎

お散歩を1時間するぐらいしかしてなかったです😊

  • J

    J

    参考になります!

    • 6月30日
deleted user

痛いですよね(。>д<)
私もなかなか開かなかったので、無理なく歩いていました。

ゆーめろ

スクワットや床掃除、あぐらは
いいみたいですね*\(^o^)/*

  • J

    J

    あぐらっていいんですね!😆
    初めて知りました!ありがとうございます!

    • 6月30日
  • ゆーめろ

    ゆーめろ

    骨盤を開く姿勢になるので
    脚閉じるよりかは骨盤にハマりやすく
    なるみたいですし自分も楽ですよ😊👌

    お家の中ではあぐらかいてます(笑)

    • 7月1日