※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが母乳を飲んだ後に吐いてしまいました。その後は普通に寝ていますが、原因や対処方法、病院への相談の必要性について知りたいです。

生まれて2週間しか経たないんですけど母乳飲んだ後10分後ぐらいに鼻と口から吹き出すよう吐きました。
でもその後は普通に寝ているのですが何が原因なのでしょうか?
母乳の飲みすぎなど自分たちでどうにか出来ることなのでしょうか?
病院には行った方がいいのでしょうか?

コメント

ひーちゃん

1ヶ月健診の時に、相談されてみては、どうですか?😊

k

頻繁に吐くようであれば病院行ったほうがいいとは思うんですが、一回だけでその後機嫌悪くなく寝てたり、おっぱい飲んだりするのであれば様子見でいいかなと思います。
うちの子は生後2ヶ月弱までよく吐いていました。
吹き出す感じよりはゴポーっと出てくる感じです。
あまりにも吐き過ぎると何か病気が隠れてる可能性もあるし、せっかく飲んだ母乳が出てくので、体重が増えない可能性もあります。

deleted user

出産おめでとうございます😊
様子を見てみて異変があれば病院に行ってみたらいいと思います😄
うちの子も口と鼻から何回か母乳出たことありましたよ😅
飲ませすぎると出たりするので、吐き戻しとか多いので吸わせる時間を短くしてみたらいいと思います😊