
コメント

ずびやん
私も採卵後、顕微授精で授かりました
注射や薬大変ですよね…
でもきっと赤ちゃん来てくれます!
良い卵がとれますように!
夏風邪も流行っているみたいなので、体調に気を付けて頑張ってください!
ずびやん
私も採卵後、顕微授精で授かりました
注射や薬大変ですよね…
でもきっと赤ちゃん来てくれます!
良い卵がとれますように!
夏風邪も流行っているみたいなので、体調に気を付けて頑張ってください!
「着床障害」に関する質問
夫婦共に31歳です。 胚盤胞移植①3AC 8週で稽留流産 ②4AC陰性 採卵後フローラ検査でラクトバチルが0だとわかり 再検査で100%になりましたが③5AB 陰性でした。 今回こそはと思っていたのでショックがかなりでかいです、、…
1度妊娠経験しており、着床障害とかがない友達に、 着床障害がなかったら 凍結できれば1回で妊娠すると思う!!といわれたんですが、そうなんですか? 着床障害がなくても着床しない場合もありますよね?💦 着床生涯がな…
不育症・着床障害などで他院の検査だけを受けに行った事のある方に質問です! 通院中のクリニックには事前にその旨お伝えしましたか? それとも他院の結果が出てから、いきなり結果を持って行って伝えるパターンでしたか…
妊活人気の質問ランキング
あは♡
ありがとうございます😊
前向きに頑張ります🌈😊
あんこさんは、2人目も考えていますか??
ずびやん
二人目考えています☺️
5月に妊娠できたのですが、赤ちゃんがヒグローマ(胎児浮腫)と診断され、妊娠継続できず、2週間前に手術をしました。
自然妊娠は出来ないと言われていたので、本当に奇跡だったので喜んでいたのですが残念でした。
三回生理を見送ってから妊活をスタートします。
凍結胚が残っているので、移植をするか自然妊娠の奇跡を期待するか悩んでいますが、きっと移植を選ぶと思います。
何事も前向きに、ストレスを溜めず頑張りましょう🙌
あは♡
ヒグローマ…そうだったんですか😣
あんこさんを選んで来てくれたんですね❤️❤️残念でしたが奇跡を起こしてくれた子に感謝ですねー✨私も流産経験あるのでお気持ちわかります😣
お互い2人待ちなんですねー🌈✨
無理せず前向きに頑張ってまた赤ちゃんを迎えましょう🍓貴重なお話ありがとうございました😊✨
ずびやん
私の方が励ましていただき、ありがとうございます😂
ひなちんさんも流産経験がおありなんですね💦
辛いですよね…
そうですね、お互いまた元気な赤ちゃんを迎えたいですね😌
気持ちだけは準備万端です☺️
こちらこそ、お話を聞いていただきありがとうございました🙇
二人目頑張りましょうね✨