妊活 夫婦31歳で、過去に流産や陰性結果があり、フローラ検査で改善したが再度陰性でした。一度妊娠しても着床障害の可能性はありますか。 夫婦共に31歳です。 胚盤胞移植①3AC 8週で稽留流産 ②4AC陰性 採卵後フローラ検査でラクトバチルが0だとわかり 再検査で100%になりましたが③5AB 陰性でした。 今回こそはと思っていたのでショックがかなりでかいです、、、、。 一度妊娠していても着床障害の可能性はあるのでしょうか? 最終更新:3月23日 お気に入り 妊娠8週目 採卵 着床障害 胚盤胞移植 妊娠 1歳 陰性 夫婦 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 ありますね。染色体異常があれば着床すらしないこともあります。 あとは着床の窓のずれとか、、、トリオ検査はされましたか? 3月23日 はじめてのママリ🔰 トリオ検査してないんです😭😭 する必要ないとゆう意見を見て迷ってます💧 3月23日 はじめてのママリ🔰 そうだったんですね。 着床の窓ずれてる人もちらほら見かけるので、検討してみるのもありだと思います✊🥲 3月23日 おすすめのママリまとめ 妊娠・陰性・チェックワンファストに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・検査薬・陰性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 嘔吐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
トリオ検査してないんです😭😭
する必要ないとゆう意見を見て迷ってます💧
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
着床の窓ずれてる人もちらほら見かけるので、検討してみるのもありだと思います✊🥲