※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきこ
子育て・グッズ

赤ちゃん用品について相談です。爪切りや綿棒、鼻吸引器は必要ですか?使ったことがないため不安です。代用品や使い方を教えてください。

8月出産予定です。
赤ちゃん用品を揃えているところですが、
赤ちゃん爪切り、赤ちゃん綿棒、鼻吸引器は使われてますか?
母親と用品の話をしていて、そんなの使ったことない!大人と一緒でいいのよ!と言われ喧嘩になってしまい・・・💦
今は使うんだよ!と説得してみたものの、子育て経験がないので確信が持てず。

使ったよor使わなかったよ
〇〇で代用できるよ
など教えてください😀

コメント

aona

爪切り・綿棒はあると楽。
鼻のは風邪ひいてから検討でいいです。笑

あ

赤ちゃん用の爪切りハサミ、すごく重宝しています🙏🏼
爪切りも綿棒も、赤ちゃんが小さくて大人用じゃ使いにくくてしょうがないと思います😭
鼻吸引は私もまだ迷い中ですが…💧

エリンギ🍄

爪切りと綿棒は絶対いります😌
鼻水吸引は鼻が詰まったら買った方がいいと思います!

mmr🧸

爪切りは本当にすぐ長くなるし、大人用のだと大きすぎて私的には危ないと思っているので使ってます!
赤ちゃん綿棒も鼻や耳の入り口の掃除に使っています!
鼻水吸い取り器は買うなら電動がオススメです♩自分で吸うタイプだと風邪もらうママが多いです😅

どっと

爪切りと赤ちゃん綿棒はいるかと思います!
爪すぐ伸びちゃいますし大人と一緒じゃ赤ちゃんの爪無くなっちゃいます😱😱(笑)!
綿棒は鼻くそとか耳掃除をするときに使いますよ🤗

あこ

爪切りと綿棒はすごい使ってます!
爪はすぐ伸びるのであったほうがいいです☺️
綿棒は赤ちゃん用の細い方をよく使います!
鼻吸引器は買ってないです😅
なくて困ったことは今のところありません!

わたあめ

爪切り、綿棒、使いますよ!
鼻吸引は鼻風邪ひいたら必要です(>_<)

はーちゃん

出産前に爪切りと綿棒は揃えました!
綿棒は大人用のと違って細いので赤ちゃんのちっちゃい耳や鼻に使うのにいいと思いますし、
大人用の爪切りでは赤ちゃんのちっちゃい爪切るの危ないと思います😓
鼻吸引器は最近になって鼻が詰まって苦しそうだったのでスポイトのやつ買いました!

ひーちゃん

赤ちゃん爪切り→コレは必要です😊‼️‼️大人の爪切りでは、怖い💦

赤ちゃん綿棒→コレも使ってます♥️

鼻吸引器→使ってません😅必要になった時、購入したらいいと思います😆❤️

さおり

綿棒も爪切りも、赤ちゃんサイズで使いやすいし、爪切るとき動くと危ないので赤ちゃん用がいいと思います!

鼻吸引は鼻風邪辛そうで、口で吸うやつだと全然吸えないし私にうつるので、電動のやつ買いました!
重宝しています🤩❣️

りー

赤ちゃん用の爪切りは
絶対いると思います👍✨
赤ちゃん用綿棒も私は産院で
沐浴後に耳の溝掃除したり
鼻の中掃除したりで使って
くださいって言われたので
今も使ってます😊ちなみに
赤ちゃん用の綿棒は100均です👍
鼻吸引機は今のところつかって
ないですが、一応用意していた
方が安心かなって思います🤔
そんな高いものでもないので😀

えん⭐

爪切りも、綿棒も、鼻吸引もそろえました!
鼻つまるとミルク飲めなくなるので、買っといた方がいいかもしれません🤗💓

きらの

全部使ってます。
赤ちゃんの爪は小さいので、ハサミタイプのもののほうが使いやすいです。
鼻水吸引については、買うならば口で吸うものは裂けた方が良いですよ。風邪が移ります😩

  • きらの

    きらの

    裂けた→避けたでした🙈💦

    • 6月29日
りんちゃんママ

全部使ってますよー!
爪切りはハサミのやつですよね?大人の普通の爪切りなんか危なくて絶対使えません( ˟ ⌑ ˟ )
赤ちゃん綿棒はお臍や耳、鼻の掃除に使っています!あと綿棒浣腸にも!笑
鼻水吸引器は産まれてから症状が出てから買っても間に合うかなと思います!うちの子は冬生まれだったので乾燥で鼻が詰まっていましたが夏はそうでもないのかな?って感じです😊

まりも

爪切りは赤ちゃん専用じゃなきゃ…
大人と同じ爪切りでは危ない。
赤ちゃん綿棒は細いやつですかね?
使ってました。
鼻吸入器は全く使わなかったです。
同じく8月生まれです

mk3070

産まれた時、だいぶ爪を伸ばして出てきたので、顔をよく引っかいて顔中傷だらけでした😅
最初は爪切りハサミが必須です!
綿棒も沐浴後の耳掃除や鼻くそをとったりするの必須です!
吸引は急ぎではないですね!

🌺

綿棒は、耳意外にも鼻くそ取りにも使えますし私はかなり使ってます😊
新生児でも鼻くそは出ますし詰まってます笑
大人の指では絶対に取れないので赤ちゃん用の綿棒が取るには便利です💪

あと、爪切りも大人のだともしかしたら肉も切ってしまうかもしれないので、ハサミタイプの爪切りがいいと思いますよ!

鼻吸引機はすぐにはいらないですかね😖

やーこん

全て使ってます!
赤ちゃん爪切り、綿棒は100均で買いました!
爪切りが行方不明になり、大人用の爪切りでやったら、隣の指をパチっとやってしまい、それからは赤ちゃん綿棒とセットで置いてます!
綿棒は耳掃除はもちろん、見えてる鼻くそとったりしてます!多分大人用だと押し込んでしまうような…
鼻水吸引器は、いまいま買わなくてもいいと思いますが、先々風邪ひいて鼻水吸う時に毎度耳鼻科行くのが手間だったりするので、私は買ってよかったと思ってます!

m

爪切りよく使います!!!
赤ちゃんの爪は伸びるのがびっくりするほど長いのでよく切りますが、爪が小さいので大人用だと切りにくいと思います。

綿棒は、そんなに使わないかな…あればたまに使うけど…というくらいです。※赤ちゃんは耳掃除しなくてもいいみたいなので、大きな鼻くそ付いてるな〜と思ったときなどに使っていました。

鼻吸引器はすぐには必要ないかと思います。うちは使ったこといです。

はじめてのママリ🔰

爪切りと赤ちゃん綿棒は使ってました。
生まれたばかりの赤ちゃんの爪は本当に小さいので、とてもじゃないけど大人用の爪切りじゃ怖すぎます💦

鼻吸引は出るようになってから買いに行きましたね😄最初は口で吸うタイプ使ってましたが、良く風邪を引くようになってからは電動のメルシーポット使ってます👌

チューベローズ

爪切りと綿棒は使うので買った方がいいです。爪がまだ柔らかいので、専用のものを使う方がいいです!綿棒も鼻に入れる時に普通のものだと大きくて鼻の内部を傷つけてしまいそうなので。鼻吸引はうちは今のところ使っていません。一応、スポイトはありますが。

右ハネ

産まれる前に買ったのは赤ちゃん綿棒です!
産まれてすぐは爪が伸びても自然に取れるので2ヶ月になる前ぐらいに買って初めて切りました。
くしとピンセットがセットになってるやつです。
鼻吸引器は鼻水が出て苦しそうだったのでその時に買いましたよ!

momo*

爪切り、綿棒は使いますよ〜😊!
綿棒は大人のでは赤ちゃんの鼻に入りません😂💦爪切りは個人的にですが、ハサミタイプの方が使いやすく、滑らかに切れました✂️!
鼻水の吸引機は生後4ヶ月頃まではけっこう使ってました!お風呂上がりすぐに吸うとよく取れます!!!最近は、手を思うように動かせるようになり、引っ張ってくるので、使わなくなりました💦💦

りゅう

赤ちゃん爪のびるの早かったです。小さい手なので赤ちゃん爪切りは必要です!綿棒も大人と赤ちゃんのは全然違うので必要だと思います!赤ちゃんのお鼻小さいので ちょっと鼻くそとか出た時とかに赤ちゃん用の綿棒だとしやすいですよ!
吸引器は自分で吸うタイプを持ってます。鼻水が溜まったときとか 何度か使いました!私は役に立ってると思います!

エリチン

爪切りと綿棒は必要だと思いますが、鼻吸引器は風邪引いてからでいいと思いますし、私はあまり使いませんでした。
爪切りは半年過ぎたくらいの時に赤ちゃん用の小さな爪切りを買いなおしましたが、いまだに使ってます。

まんまる

家では3つとも全部使ってます😊

爪切りは大人用では流石に切りにくいんじゃないでしょうか( ´•д•` )💦

私はダイソーのベビー用綿棒と
ピジョンのベビーつめきりを使ってますが、最近やっと爪切りに慣れてきました😭
鼻吸引器は ママ鼻水トッテ で毎回旦那にやってもらってますよ😄

メメ

出産準備品は結構要らないものあるなー、と思ってましたが爪切りと綿棒は必須だと思ってます!
爪は直ぐに伸びるし、最初の頃は沐浴後の耳周りや鼻、おへそに薬塗ったりで綿棒活躍しますよ!

吸引器は買ってないですが、あっても良かったなと思いました😊

megamama

私も8月予定です。
どこまで必要か分からないですよね〜!
姉が居てるので、色々聞いてたりします。

私は爪切りは準備する予定です。
大人の爪って汚いと思うので、赤ちゃんが指しゃぶりとかすると気になりますし、爪切りは主人と私のも別なので赤ちゃんも別にします«٩(*' ꒳ '*)۶»
実家は家族で使い回しでしたけどw

綿棒は一緒でいっかなー?と。
どっかにおへその汚れを取ったりするのに使うと書いてました。お風呂では水が耳に入らないようにするって書いてあったので、耳に入れる事はないかなー?と。
耳掃除は姉はピンセットで大きい手前に出てきてる耳垢だけ除いてました。

鼻水吸引は鼻水が多そうなら買おうかな〜くらいで、産まれてから準備するつもりです。ドラッグストアですぐに手に入りますし。

意外と準備して使わないものも多くあるみたいですよ〜。

チビちゃん

赤ちゃん用爪切りと綿棒は今でも使ってます😄
綿棒は赤ちゃん用のじゃないと鼻とか耳掃除出来ません…大人用のはでかくて入りませんから😅
鼻水吸引器一度も使ったことないです…買ったのに😅これは出産されてから必要だなと思った時に購入されたらいいと思います。

まふまふ

爪切りハサミは必須だと思います!
赤ちゃん綿棒は私も使っていますが、大人用でも大丈夫です。(耳も鼻も穴の中まで突っ込む訳ではないし、産院からもらったお臍掃除用の綿棒は大人サイズでした。)
鼻吸引は口で吸うやつですか?
産まれてすぐには使わないし、どの薬局にもきっと売ってるので、風邪を引いてから考えてもいいと思います!

ブルゾンちえみ

爪切り&綿棒は使ってます‼
鼻吸引器は持ってないです💦

ゆうちゃん

赤ちゃん用爪切りはかなり使います!
もう上の子からなので9年も使っています笑
絶対にあった方がいいと思います!

1姫1王子

爪切りハサミは入院中から使って、上の子もまだ使ってます。
先輩ママは子供の前髪カットにも使ってたそうです。

綿棒は赤ちゃん用じゃない普通の個包装のがあるとおへその消毒に使いやすいです。
個包装じゃなくてもいいけど気持ち的に安心かなと。
アカホンの極細綿棒は細すぎて私はちょっと使いづらいです(^_^;)

鼻吸引機は鼻風邪ひいてから薬局で買いました。
うちの子は鼻が詰まることはあまりないのでほとんど使ってません。
そして使うと確実に私も風邪ひきます(;∀; )

うちも母が「赤ちゃんは暑がりだから服なんかいらない」と。
いざ出産してみたら助産師さんは「新生児は大人より多く着せるように」と。
ママのお腹で36度くらいで快適だったわけなので真夏日30度でも新生児ちゃんには寒いんですよね。
温かくしておくほうが体重も増えやすいって言われました。

あきこ

みなさま
回答ありがとうございました!個別にお返事できずすみません💦
先輩ママさんたちのコメント心強いです😊

綿棒と爪切りみなさん使われているようなので買います!
鼻吸引は生まれてから検討させて頂きます!