
コメント

アン
1ヶ月検診の時に聞いて教えてもらいました!

ひーちゃん
私は、出産して入院中に、赤ちゃんの血液型分かりました😊✌🏻♥️
-
めぐ
何も聞かずに教えてもらえたのですか。
- 6月30日
-
ひーちゃん
なにも聞いてませんよ😊
赤ちゃんの血液型検査結果を持ってきてくれました♥️- 6月30日

あーか
私はまだ知らないです(・ω・)/
血液検査することがないので(´xωx`)
-
めぐ
血液型気になったりしないですか。
- 6月30日
-
あーか
気にはなりますが、血液型を知るためだけに、押さえつけて針を刺してってするのがかわいそうに思えてできないです。
子どもにかなりの負担らしいです。
子どもの血管は細いので、血を取るのも大変で、何度も針刺されたり、それでもダメでまた後日ってこともあるみたいですし…
輸血が必要になったりとかの時は必ず血液検査をしてからやるみたいですし、とりあえずはわざわざやらなくてもいいかなと思ってます。- 6月30日

あやめん
昔と違って今は調べるのが任意なので、知りたければ調べて貰わなきゃいけないはずです😫💦
小児科とかで出来ましたよー
-
めぐ
そうなんですか。調べないと、ずっと分からないままって事ですか。
- 6月30日

退会ユーザー
病気とかして血液検査するついでに調べてくださいねって言われました😊
病気とかしない限りわからないってことなのかな?と思いました💦

♪
私も気になり保健師さんに聞いてみたら、知る必要があるときに調べるから特にそのために血を取るのも負担になるし、気にしなくていいと言われました!

はじめてのママリ🔰
生まれてすぐに検査しても正確でない可能性があるので、検査しない産院は多いと思います。
親が検査を依頼したり、輸血が必要な状況にならなければ、分からないままかと🤔
-
めぐ
そうなんですか。
調べてもらいましたか。- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
うちは検査してないです。そのために血を取るのもかわいそうですし、輸血するにしても、その前に必ず検査しますし😄
私自身があまり血液型の話(◯型ってこういう性格だよねみたいな)が好きじゃないので、必要にならない限りはやらないと思います💦- 7月1日

MAMA
血液型は生まれてすぐだとお母さんの血液と混ざり
正確なものがわからないので今は調べないそうです。
血液型が正確に分かるのは3歳すぎてからだそうなので
その頃に実費で調べることができます。
-
めぐ
3歳までは正確なのは分からないですね。
- 6月30日

わたあめ
赤ちゃんのうちは血液型変わることもあるようです。
うちの産院は血を取るのが負担になるため調べない派でした。
血液型を調べるためだけにでもそれなりに採血が必要となるので、いずれ病気した時などで良いと言われましたよ。

カスミ
私が出産した産院は何も言わないでも教えてくれたし母子手帳に血液型の書かれた紙を貼ってくれてありました。
1人目の時は「A型だったけどお母さんは何型かな?」と聞かれました。「もし同じだとお母さんのと混じってるのかもしれないから変わることがあるよー」っていうのも一緒に教えてくれました。

ユウ
何度も血液検査したので退院時に聞きました💦ただ、先日アレルギーの血液検査をしたさいに、この頃は血液型が変わる子もいると聞きましたよ😊
めぐ
聞かないと教えてもらえないんですかね。
検査とかしたんですか。
アン
私の病院では聞かないと教えてくれなかったです!
スクリーニング検査の時にとった血で調べてくれたみたいです😊