※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YuATiDia
子育て・グッズ

離乳食の進み方に悩んでいます。最初は良かったのに、最近は機嫌が悪くなりミルクを欲しがります。焦っています。アドバイスをお願いします。

いつもお世話になっています☆
あと一週間で6ヶ月なんですが
離乳食が思うように進みません😵
スムーズにいくとは思ってなかったですが
最初の一週間は
7時→ミルク
11時→10倍粥+ミルク
と、毎日同じ時間に
機嫌良く食べてくれてたのに
次の週から、10時ぐらいから
機嫌悪くなって
11時頃にはミルク欲しがって
離乳食どころじゃないです😰
時間を早めてみてもダメでした💧

一旦お休みして、昨日からまた
10倍粥再開して、なんとかひとさじ
食べてくれましたが
すぐ機嫌悪くなってミルク欲しがります。

焦らず娘のペースで、とは思ってますが
この先離乳食の進め方のイメージができずに
ちょっと焦ってます😭

なんでもいいので、
アドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

かぴばら

私の息子も始めは、ミルク大好きで離乳食あげるとぐずってました💦
なので、そういう時は諦めてミルクの量を減らして先にミルクあげちゃってました😂💦

普段ミルク180飲んでますが、離乳食の時は40に減らしてます!
今はだんだん離乳食にも慣れてきたのかミルクあげる30分くらい前に離乳食あげてますがあんまりぐずらなくなりました🙆‍♀️

みぃみぃ

8歳と1歳0ヶ月のママです。
時間を決めて離乳食をあげると生活リズムができていいと思います。でも赤ちゃんが機嫌悪かったり良かったりは、日によって違うものなので、時間にこだわらなくていいと思いますよ。その方がママの心の負担にもならないと思います。赤ちゃんが機嫌のいい午前中かお昼か。(アレルギーの心配もあるから、夕方や夜はやめた方がいいですが)1日に一回、どこかで食べられたら上出来です😤赤ちゃんが「食事って楽しいもんなんだ」って思えることが最初は大事だと思います😁そして、お母さんの困った顔ではなく、「おいしいね」って笑顔で食べさせてあげて下さい。明るく楽しい雰囲気が大事だと思います😁