![ハニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
国民保険で失業保険の給付金を受けられるかについて質問があります。雇用保険に加入しているが、社会保険でないと給付金を受けられないのか疑問です。
失業保険の給付金を受ける対象になるか
お聞きしたいです。
現在、主人の扶養で(国民保険)派遣会社
短時間勤務しています。お給料明細を見てみると
雇用保険に入っており毎月保険料を引かれています。
しかし出産の為そろそろ退職予定です。
なので出産後働ける状況になったら就活をしようと思っています。
知り合いに話をしたところ、私が社会保険でないと
失業保険の給付金を受け取る対象にならないのでは?と
言われ、調べてもなかなか国民保険の方を見つけることができず…わかる方がいらしたら回答よろしくお願いいたしす。
無知識でそもそもの認識が間違っていたらすみません。
- ハニ
コメント
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
失業保険の受給には保険の種類は関係ないですよ☺
![うえぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うえぽん
国保などの健康保険は関係ないかと🙌!
退職なさったらハローワークへ行って受給延長の手続きですね😊❤
-
ハニ
回答ありがとうございます^ ^💫
そうします!これで安心して
ハローワークに行けます☺️☘️- 6月29日
![あおち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおち
6ヶ月以上雇用保険に入っていれば健康保険の種類は関係なく、失業手当の給付金対象になったと思います☺🌼
給付金のルールや色々、お役所のルールって難しいですよね😖💦
ハローワークにいくのも手間だし大変ですが、大事な手当てなので貰える物はしっかり貰いたいですね😆❤
-
ハニ
回答ありがとうございます😊
対象になっているみたいで
安心しました( ຶཽ ˙̫̮ ຶཽ )🌙
とても難しいです。。聞きに行くのが1番いいとわかってはいますが。。
無知だとよくわからないことを
言ってしまい心配で。。💦
調べていると少し大変そうですが
生活が助かると思うので貰えるものは貰おうと思います☺️- 6月29日
ハニ
回答ありがとうございます😌
よかったです。
知識がない上にその話を聞いたので
戸惑ってしまいました💦💦