
コメント

はじめてのママリ
本契約と、その前段階の契約があります。
我が家は、前段階まできている状態です。その時に、21万円現金でまずは用意します。
本当に最初にかかるお金はまずこれですね。
その後、建築士さんと間取りを綿密に詰めてこれ以上は変更しない!するならほんの僅かな変更でも20万支払うという契約を結びます。
営業さんには、どんどんお金のことについて質問した方がいいですよ。
その際は、メモを必ずとる!
間取りなどを挟むファイルの写真添付しておきますね。
はじめてのママリ
本契約と、その前段階の契約があります。
我が家は、前段階まできている状態です。その時に、21万円現金でまずは用意します。
本当に最初にかかるお金はまずこれですね。
その後、建築士さんと間取りを綿密に詰めてこれ以上は変更しない!するならほんの僅かな変更でも20万支払うという契約を結びます。
営業さんには、どんどんお金のことについて質問した方がいいですよ。
その際は、メモを必ずとる!
間取りなどを挟むファイルの写真添付しておきますね。
「お金」に関する質問
友達は5年くらい実家で家事手伝いをしてます 今は新しいスマホ買うお金なくて古いiPhone使ってます ついにラインができなくなって電話番号で送られてきました 別にiPhoneだから、電話番号でやりとりしてもお金はかかりま…
旦那の給料を知らないし、貯金額も分かりません。 旦那の給料口座から家賃や光熱費、保育料、車の保険など引かれています。おこづかい?も好きに使っているようです。 私はパートで働いた分は全て生活費(食費等)、娯楽…
積立NISAはなんとなく少額でしていたのですが、児童手当を今まで定期預金にしていましたがNISAに回そうと思っています。 でも、「この子の為に貯めたお金」をNISAに回すと家計のお金と混ざってしまいますよね? 結局お金…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆき
写真までありがとうございます😍
そんな契約まであるんですね😳
咲香さんは契約すべてでいくらぐらいかかる予定ですか??
はじめてのママリ
建物だけで1900以下には抑えたいと思ってます。
建物以外に、なんだかんだでかなりかかりそうです…。←これは多分、どこで建ててもかかる内容ですが。
たまに、契約金を捨ててでも、気軽な建売にすれば良かったかも…とも思います。
多分、マイホームブルーってやつですね😅
ゆき
そうですよね😭
なんだかんだ現金払いありますよね。
建売だと契約金とかはないんですかね?😳
はじめてのママリ
建売については、まだちょっと詳しくはないですが予想外の出費が少なそうなことがメリットですよね。
注文で一から建てる場合、地盤が思ったより柔らかいから補強だとか、地下水が出てきたらポンプアップ費用とか、立地が悪い場合にトラックを駐める駐車場費用だとか…。
全ての人に当てはまる費用ではないけど、もしかしたら掛かるかもしれない費用が怖いです💦
ゆき
確かにそうですね!
なにかあると、追加されていきますもんね😭
そうなると私は貯金があまりないので、厳しいです😭