
娘の顔に強い薬で炎症が起き、跡が残る可能性がある。適切でない処置を受けたことに怒りと悔しさを感じている。
娘の顔に一生残る傷跡ができてしまいました…。
1ヶ月前に娘の顔に3箇所虫さされができました。ニキビのようなプチっとした小さいものです。
皮膚科を受診して塗り薬を貰いましたが2週間経っても治らず、再度受診しました。そこでまた新たな薬を処方され、塗っていましたが治らず…。それも2週間くらい塗りましたがむしろ悪化したのでは…?と不安になり、薬を持って別の皮膚科を受診しました。
すると、2度目の受診で処方された薬がかなり強いものらしく、娘の虫刺され自体は治っているけど皮膚が薬にやられて炎症を起こしているとのこと。
あまりにも強い薬だったようで先生はかなり驚いていました。大人でも殆ど処方しない薬で、顔に塗るものではないとのこと。大人が塗っても強い薬を赤ちゃんの顔に2週間塗り続けてしまいました。
炎症が治まっても皮膚がやられているから跡は残ると言われました…。
最初に通った皮膚科は今思うと、診察も適当でまじまじ見るわけでもなく、触るわけでもなく…。何で早めに別の皮膚科に移らなかったのかと自分を責めてしまいます…。
今更どうすることもできませんが本当に悔しくて、訴えたい気分です…(>_<)
娘が可哀想で申し訳なくて、本当母親失格です(>_<)
なんで赤ちゃんにこんな強い薬を処方したのか、本当に腹ただしいです…。
ちなみに最初に行った皮膚科は、いつも通っている小児科と同じ病院です。小児科の先生の娘さんが皮膚科を担当しています。
怒りが収まりません…(>_<)(>_<)(>_<)
- ポケモン大好き倶楽部♡(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

なつ
それ訴えられないんですかね?
どうすることができないとしても…子を持つ親なら誰だって腹たちますよ

もむもむ
一度病院に電話してみてはいかがでしょうか?💦
跡が残ると言われたこと、大人にも出さないと言われたことなど伝えられませんか?(>_<)
ひどいです😢
-
ポケモン大好き倶楽部♡
そうですね。電話してみます(>_<)
- 6月29日

退会ユーザー
医療裁判は素人的には殆ど勝ち目が無く難しいと思いますが
明らかな間違いで大事に娘さんの顔に傷で許せるわけはないので、その話を元の病院に言いに行ってみてはどうでしょうか...その時の対応次第で今後を考えられるとか
このまま泣き寝入りは辛すぎますものね。
-
ポケモン大好き倶楽部♡
泣き寝入りは辛いです(>_<)
電話をしてみます。- 6月29日

ゆうな
私だったら旦那さんと病院へ行きます
多分旦那さんも黙ってないと思います
-
ポケモン大好き倶楽部♡
主人が帰ってきたら話してみます(>_<)
- 6月29日

みくろ
それはツラいですね!!
なんか一言言ってやりたい気分ですね…😭
皮膚科の専門医なんですよね?信じられないです!
-
ポケモン大好き倶楽部♡
専門医です。
本当文句言いたいです。- 6月29日

hito☆
酷い話ですね😢
病院側に話すべきですね!
今はどうにもならないかもしれないけれど医療は進んでますし娘さんももう少し大きくなったら対処法見つかるかもしれませんしまだ一生の傷!になるかは分かりませんよ!!
…ただコレは避けたいですけどね😤
今後の事を考えて慰謝料請求とかできたらしたいですね!!
-
ポケモン大好き倶楽部♡
本当にひどいです(>_<)!
赤ちゃんに強い薬を出すなんて(>_<)- 6月29日

猫好き
医薬品の副作用に関する救済制度があると病院のポスターで見ました。
対象かどうかわかりませんが、泣き寝入りせずにご参考になればと思います。https://www.pmda.go.jp/kenkouhigai_camp/
-
ポケモン大好き倶楽部♡
わざわざURLまでありがとうございます。
参考にさせて頂きます!- 6月29日
ポケモン大好き倶楽部♡
訴えるのは難しいですかね(>_<)
とても腹ただしいです…。
なつ
後から行った病院の方に証人になってもらう…みたいな感じになるんですかね?
無知ですいません😭
ポケモン大好き倶楽部♡
私も詳しくないです(>_<)!
お医者さん選びは慎重にしないといけませんね…