※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペギー
子育て・グッズ

最近、授乳しないと寝てくれない状況で、お昼寝も困難です。授乳で寝かしつけることに疲れており、抱っこでの寝かしつけも大変です。外出時も困っています。アドバイスをお願いします。

みなさん、寝かしつけはどうやってされてますか??

私は、お腹のすいている時間でなれけば、抱っこして揺らしたり歩いたりで寝かしつけてましたが、最近授乳しないと寝てくれません。夜はよく寝てくれるように眠たがったら授乳して寝かせてますが、最近はお昼寝も授乳しないと寝ません…。さっきも粘ったのですが、30分ギャン泣きされ続け根負けして授乳しました。外出したときなども困るのでなんとか授乳で寝かしつけを卒業したいです。ちなみに夜は8時前後に就寝、2時〜4時頃に1度だけ起きて夜間授乳が最近の流れです。
あと、お昼寝中ずっと抱いてます(´・_・`)以前はラグの上か、バウンサーで寝かせてたのですが、最近はおろすと泣いて起きます。30分前後しかお昼寝しないのでいいといえばいいんですが、これからまとまってお昼寝するようになるとさすがに抱きっぱなしはキツイです(*_*)家事も何もできないので。

何かアドバイス頂けたら嬉しいです!!

コメント

あんず10944

7ヶ月の娘がいます。6ヶ月頃から夜は20時前後にお布団に連れて行ってお話ししたり子守唄を歌って…眠くなってきたなーという感じになったらトントンして寝かせてます。だいたい15分ぐらいですかね。

多分なんですけど、授乳して寝る、っていうのが習慣化してるかもしれないですね!!夜だけでも抱っこ以外で…という感じでしたら、少しづつお布団で添い寝で寝てくれるように練習するといいと思います♡時間を決めてそれでもだめだったら授乳して寝かせてみてはどうでしょう??

深い眠りにつけてないってことはないですか??

  • ペギー

    ペギー

    お昼寝は眠り浅いと思います!音ですぐ起きるし…
    お昼寝は寝室まで連れてってないんですが、寝室で寝かせた方がいいんですかね!?
    時間も決まってないんで、決めるようやってみます!
    コメントありがとうございました♡♡

    • 11月20日
  • あんず10944

    あんず10944

    お昼寝は寝室じゃないほうがいいです!昼夜の区別がつかなくなるらしいです!!寝る時間は決めたほうがいいですよ♡生活リズムを作っていくと思うので大事です✴︎

    • 11月20日
  • ペギー

    ペギー

    あ、そうなんですね!
    起きてからだいたい2時間おきくらいに眠くなるみたいで、適当に寝かせてました(´・_・`)
    いろいろ教えて下さってありがとうございます♫

    • 11月20日
あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧

わたしは抱っこで寝かせたり、
出かけてる時は抱っこひもで、
夜は授乳して寝かせてます(^o^)

多分今はおっぱいを安心道具に
してるんじゃないかな?
うちの息子もありました!!
抱っこでやっと寝たあと思っても
置いたら泣いたり・・・
だからお布団に包んだり、置く前に
お布団をかけて置いたら大丈夫でした★
お布団がかかってると安心する
みたいで(*´∇`*)
良かったら試してみてください♡

  • ペギー

    ペギー

    お布団で包む!やったことなかったです!夜はお布団かけてて自分でうまく寝てくれるので同じ状況にしたら寝てくれるかもしれませんね!!
    明日さっそくやってみます♫
    ありがとうございます♡

    • 11月20日