
カレーやお味噌汁、煮物など鍋に作る料理って、わたしの家では少し多め…
カレーやお味噌汁、煮物など鍋に作る料理って、わたしの家では少し多めに作って何回かに分けて食べています。他にも、少し多めに作るというご家庭があるかもしれませんが、保存のさい、鍋の蓋は閉めていますか?開けたままにしていますか?
わたしは、中の料理が冷めてから蓋は閉めているし、実家でも母はそうしていました。ですが、旦那は蓋を閉めると中の料理が悪くなる、腐るからと言って蓋を開けたままにしています。熱い状態のまま蓋をしてしまえば熱がこもってしまって腐る可能性はあると思いますが、蓋を開けたままでは、ホコリや虫がついてしまうのではないかと思ってしまいます。もちろん、冷蔵庫に入れるのが一番良いのは分かっていますが、冷蔵庫に入れるほどでもないなというときは、どうしていますか?
教えて下さい。
- はゆ(6歳)
コメント

はる
蓋閉めますよー。コバエとか入ったら嫌ですし(笑)

はるち
私は熱を冷ますために
蓋を半開きにしてます!
蓋全開だとホコリや虫が入るし
また蓋を閉めたままだと
ねつがこもってダメになりやすいので半開きです、
-
はゆ
それが良いですね👍
ありがとうございました!- 6月29日

ゆうにゃん
いずれにせよ、必ずフタはするようにしています!
直接、空気に触れている方が悪くなると思うので💦
フタ開けたままなんて、考えられません!笑
-
はゆ
そうですよね。今まで蓋をするのが当たり前だったので、開けたままということに驚きでした😱
ありがとうございました!- 6月29日

パピコ
私は少し隙間を開けて蓋をしてます!
これからもっと食中毒などが流行ってくるので少量であっても冷蔵庫には入れた方がいいと思います!
ちなみに、粗熱取ってる40~30℃が1番金が増殖するらしいので冷蔵保存をおすすめします。
求めている回答と違ったらすみません。
-
はゆ
あら熱を取ってるときが危ないんですね。良い情報ありがとうございました🎵
- 6月29日
-
パピコ
この時期の保存方法って難しいですよね😖
お互い食中毒には気をつけましょう!- 6月29日
-
はゆ
そうですよね😵
自分だけならいいですが、これから子どももご飯を食べるようになったら、もっと気を付けなければいけないですね!- 6月29日

ポン太
鍋の蓋はするのですが、粗熱が逃げるまでは少しズラしてます!
-
はゆ
蓋をズラすの良いですね。
ありがとうございました!- 6月29日

退会ユーザー
フタしてますし、これからの時期すぐ食べるとかでない限り冷蔵庫いれておかないとフタとか関係なくどちらにせよ悪くなる気がします💦
-
はゆ
これから暑くなるので、食中毒なども心配ですよね😵
ありがとうございました!- 6月29日

mini
うちも多めに作って翌日の昼ごはんにしたり、好きなものは2日続けて食べたりします😊私は冷めたらタッパーに移して冷蔵庫保存です。冷蔵庫に入れないとしてもお鍋を洗いたいし、場所をとるのでタッパーに移して置いておくと思います。蓋なし鍋のままはホコリが気になって1番無理です😅
-
はゆ
やはり、冷蔵庫保存が一番良いですよね。
ありがとうございました!- 6月29日

ちゃむ
私はアルミホイル置いてます(^o^)/
-
はゆ
アルミホイルを落し蓋のようにするのですか?
- 6月29日
-
ちゃむ
はい\(◡̈)/
- 6月29日
-
はゆ
そんな方法があるんですね😃
試してみます!
ありがとうございました!- 6月29日
はゆ
そうですよね😵コバエとか気になりますよね。
ありがとうございました!