

n.17mama
うちの子も同じ年の子にくらべたら
小食でまだモグモグ期前半な感じですが
母乳でお腹が膨れてるとかはないですか?
完ミで離乳食を食べて欲しかったから
ミルクの回数と量を減らしたら
だんだん離乳食が進みました!

m
離乳食を嫌がるとなると、大人と同じ食べ物で薄味であげてみてはいかがでしょうか?歯が生えてきているなら、噛めると思うので、ママと一緒に同じメニューであげてみてもいいかもしれません。うちの子もあまり食べなくて、わざわざ離乳食を作るの面倒でもういいやー!ってほぼ同じメニューあげてたら 食べる様になりました。1歳にもなると大人のことよーく見て真似したがる時期なので もしかしたら食べてくれるかもしれません。

もこのすけ
お疲れさまです。
一生懸命作っても食べてくれないと悲しいし、栄養面も心配になりますよね。。
お子さんはもう歩き始めましたか?
うちも途中まで小さじ1くらいしか食べず、母乳で栄養を摂っていましたが、歩き始めた頃から急に食べるようになりました。
体重が減るなど心配でしたら、小児科に確認してはいかがでしょうか。

おはな
うちも全く一緒です💦
離乳食よりおっぱいです!
保育園では完食するみたいですが、家だとおっぱい欲しがり全然食べません・・・(;´Д`)

mama
1歳の女の子ないます!
私も全く食べなくなって
ミルクもあまり飲む子ではなかったので体重で引っかかり今入院しています!!
原因は口の中の発達が遅く
年相応のものが食べれないことに気付きました!!
今は練習のため初期段階のペースト状の水分多めのところから再スタートしている状況です!!
ほんとに興味がないだけかも、
母乳の子は母乳が好きすぎて、、、ってこともあるみたいですし
1回病院で見てもらうのも手だと思います!

ぴぴぴぴ
うちも離乳食食べなかったので、味付けしたものをあげれるようになるまで離乳食は中止してました。11か月頃から、ペーストとかすっ飛ばして、歯茎で潰せるのを目安に薄味のものを少しずつあげてみたら興味が出てきたらしく。今はよく食べ、既に周りに追いついてます!

kobuta
うちも上の子2人は離乳食全く食べませんでした!一歳すぎまでは母乳で育ったようなもんです!でも元気に育ってるしちゃんとハイハイしたり立ったりしっかり成長していたのであまり深く考えずにいました!食べたきゃ食べるでしょ〜と。そんなに私の母乳が好きなのね嬉しいなーと。今では人一倍食べる子になりましたよ◡̈*

hokke
うちの子も食べません😭
保育園でもダメなようで。
お腹が空けば食べるよっ。と周りには言われるんですが、食べないと心配ですよね。
小児科で、ミルクの回数を減らしましょう。
と言われました。
ダメだと思いながらも、ついつい周りと比べてしまいます。
コメント