![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那アスペルガー疑ってます。エピソードをいくつか挙げると、・引越し…
旦那アスペルガー疑ってます。
エピソードをいくつか挙げると、
・引越し直前に準備を全くせず、毎日サッカーを見たり飲みに行ったりしているので、怒ったら、二度としないと謝ってから、すぐビールあけてサッカーを見始めた
・出産退院してすぐ、妻子を追いて自分が毎年行ってるイベントに泊まりがけででかけた
・夜中に冷房をつけるので、私と息子がずっと風邪を引いていて、やめてと言っても、謝るだけで、やめない
・私の友達に初めて会わせた時、開口一番、あ!不倫してた子でしょ?と悪気なく言って場を凍らせた。
・好きな漫画のセリフをほぼ全て覚えるとか記憶力が飛び抜けていいが、私との約束や、家族でやらなきゃいけない事はすぐ忘れる
・私がインフルエンザになって寝込んだ時、うつると仕事行けないから、とポカリだけ置いて自分はすぐ実家に避難した
・片付けは、物をはじに寄せるだけだったり、分別なく箱に放り込んでお終い
・自分の関心がある事しか楽しめない。私の趣味には一切付き合わないか、一緒にしても、文句を言ったり、つまんなそうにする
・自分のテリトリーじゃないところだと一言も喋らなかったりする
・身なりに無頓着すぎる。ズボンのお尻に穴が空いても履き続ける。恥ずかしいからやめてほしいと言ってもやめない。
などなど、空気が読めず、頑固で、自己中心的で、関心を持たれてる気がしません。
夫婦として2人で足並みを揃えたいのに、家族のことについての話し合いも嫌がられて、出来ません。
結婚前は我が道を行く天然タイプを面白く思っていたのですが、
生活していくうえでアスペルガーなんじゃないかと疑い始めました。
こんな旦那って普通ですか?ただの性格でしょうか?
- ママリン(2歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
残念ながら性格です…
うちの旦那はクソすぎて大人のAD疑いましたけど。ただの大人になれない子供でした。いっそのこと病気であったら良かった
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
特徴はあるかもしれませんが、アスペルガーだとしても性格だとしても、奥さんが旦那さんとの付き合い方を工夫したり我慢したりしなければいけないのは同じですよね。
診断を下す意味はあるのかな?と思います。
実際マイペースで正直なところが好きと思えないと、付き合っていくの大変だと思いますけどね。
最近プロチチという漫画に出会いました。
アスペルガーの旦那さんの話です。
よかったら読んでみてください。
-
ママリン
プロチチ私も読みました。
言葉の裏が読めず、こだわりが強く、自分の中で物事を完結するところ、似てます。
もし障害なら仕方ないと割り切れるのですが、ただただ、私達家族に関心がないのだとしたら、悲しいです。
息子も集団で浮いていて、特徴もあり、もしかして、遺伝かも…と思っています。
診断が下る事で、私自身にある程度覚悟ができそうと感じましたが、無意味でしょうか?- 6月29日
-
まぁ
う〜ん
旦那さんを選んだのはまきまきさんですよね?
育てにくいと思ってた子供が障害だと分かった途端少し気が楽になったというのとは違うと思います😅
実生活に支障が出るから障害と言われるわけで、旦那さんの場合それでも仕事して家庭も作れてるわけですから、何か行政の力が借りられるわけでもないですしね…
お子様は療育などあると思いますが、まだ診断できる月齢でもないですし。- 6月29日
![はるとママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるとママ
ただ単に旦那、父親としての自覚が足りないのでは?
-
ママリン
そうなんですかね。
それならば本当にウンザリです( ; ; )- 6月29日
![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らん
アスペルガーではないと
思いました。
-
ママリン
そうですか…ありがとうございます!
- 6月29日
![すすす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すすす
私の兄がアスペルガー症候群です。
家族全員がかわった性格なんだと思っていたが きっかけがあり 病院に行ってみるとそう診断され通院、リハビリしてました。
本人は理解できなくて生きにくかったと言っていましたが 自分に障害があるとは全く考えもしなかったといい
発覚したのが30歳の時でした。
旦那さんの性格なのかもですが、
兄とかぶる部分が結構多くありました… 旦那さんと病院に行ってみるのもいいかと思いますが、言いにくければ ネットなどのセルフチェックなどもあるので一度やってみてはいかがでしょうか?
ママリン
あっこさんの旦那さんも似たような感じですか?
障害なら受け入れられそうですが、ただただ、私達家族に関心がないなら悲しいです。
退会ユーザー
関心がないわけじゃないんですよ。子供も大切。奥さんも大切。家庭も大切。でも自分が一番になってしまうのです 。優先順位もわかってるはずなのに行動してくれない。私には自己中な人に見えます。だからいっそのこと病気なら良いと思ってしまいます。