
コメント

はらちゃん
たまに臍の緒とかで混乱しちゃうみたいなので確定してからの方が安心ですね!友達は早くから女物集めて男の子確定した時花柄ってやばい?笑って言ってました笑

ぽーん
男の子と言われたらもうほぼ確定だけど
女の子は産まれるまで分からないって言いますよね(ToT)
隠れてたりするし‥

piii*
友達の子ですが女の子って言われてたのに後半になって男の子って言われて男の子生まれましたよー!💦
わたしもそういうのが怖くて妊娠9ヶ月に入る前くらいから揃え始めました🌟
-
きく
そうなんですね😓
たまたまには見えないから割れ目の線だと思うけどなーまだ早い段階だから確定しないでおくねって言われてしまって未だにドキドキです😭- 6月29日

(み)
私はエコーでお腹の中の赤ちゃんの子宮が見えるから女の子だねーっていわれました!😳
-
きく
エコーで赤ちゃんの子宮見えるんですか😳
- 6月29日
-
(み)
私もびっくりしました!笑
- 6月29日

hysteric BBA
割れ目の線か曖昧で、女の子かなーと言われてましたが32wでシンボル見えて男の子になりました😏
-
きく
やっぱりあるんですね😓
次の検診もドキドキしてきました笑- 6月29日

わんちゃん
女の子って言われてたので
肌着以外は生まれてから買いに行きました。

mini
女の子の確定貰いましたが、服は8ヶ月か9ヶ月頃に買おうと思ってます😊従兄弟が女の子って言われてたのに生まれたら男の子パターンだったので💦
-
きく
生まれる直前まで女の子って言われてていざでてきたら男の子でしたーっていうパターンだったんですか?😳
(間違ってたらごめんなさい💦)- 6月29日
-
mini
そうです😊産まれて、ついてる🍌😳ってなって、先生も男の子やわー!って驚いてたって言ってました😂
- 6月29日
-
きく
そうゆうことも稀にあるとは聞いてましたけどほんとにあるんですね!!😳
その子隠し上手ですね🤣- 6月29日
-
mini
今年の四月の話なので、今のエコー性能でもそんなことあるんだと驚きでした😅このパターンの場合、いつ服を用意してもダメなんですけどね💦服以外の準備から始めるといいですよ💕服は季節感が変わっちゃうとかもありますからね😊
- 6月29日

nmama
性別確定前に切迫だったため男女兼用できる物を買ってました。妊娠中いつなにがおきるか分からないのでお洋服は性別確定してから他の物は確定する前からとかに準備しても良いと思いますよ!

ゆーめろ
男の子はシンボル見えたら
ほぼそのままでしょうが
女の子だと覆ることがあるようで
友人は女の子確定貰ってて
お洋服も全部女の子仕様で揃えてて
生まれてきたらシンボルついてた
ってことがあってお洋服やら
名前やらてんやわんやしてました😅

退会ユーザー
私は6ヶ月になる前までは女の子ってゆわれてましたが6ヶ月すぎた頃に男の子だと判明しました👶💐
私の妹が男の子ってゆわれてたみたいですけど生まれたら女の子だったみたいです😂
きく
男の子で花柄はやばいですね笑