
保育園の見学についてのアドバイスをお願いします。枠が厳しい園や提携先の園も見学しますか?見学の順番についても教えてください。
保育園の見学について、アドバイスをください。
今年の11月で1歳になるのですが、おそらく空きがないと思われるので、4月入園を考えています。
そこで、何ヵ所か見学に行こうと思い、電話しようと思っています。
①枠が厳しそうな園にも見学いきますか?
(見学自体、断られたりしますか?)
②2歳までの保育園の場合、提携先の3歳からの園も同時に見学にいきますか?
③見学に行く順番におすすめなどありますか?
(希望している順、施設が新しい順など)
地域や施設によって差があるとは思いますが、経験談もありましたら、ぜひコメントください😄
- もんちゃん(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

マコ
①入れたい保育園なら見学行きます。
(見学という形ではなく説明会という形で何人か集めてする場合があります。断られたことは今までありません)
②今動けるなら見に行きます。
仕事始まってからだと時間調整が難しいと思うので。
③順番はないです。
見学は保育園側の時間都合もあるので。
私は東京在住なのですが認可、認証、認可外で見学、説明会事情が違うので気になるとこは、全て見にいってます。
4月入園だとまだ説明会スタートしていないところもあるので、カレンダーに書き込んで電話かけるのがもれないようにしてます!

退会ユーザー
①行きました。
見学断られることはないと思います。
②行っておいた方がいいと思います。
うちは小学校入学まで在籍できるので、そこは心配しませんでした。
③園で全て日程を指定されました。
-
もんちゃん
コメントありがとうございます😁✨
そうなんです、6歳?まで通える園が希望なんですが、人気あるみたいなので…
その次となると、提携ある園も考慮に入れておかないとなんです💦
③は、複数見学に行くと、先に見た園が基準になって、比らべてしまうかなーということで、自分のなかで順番決めて電話しようかなと考えての質問でした💦- 6月28日
-
退会ユーザー
比べましたが、6園見て、たまたま一番最初に見た園が一番悲惨でした。
たたき台にするのはいいと思いますよ。- 6月28日
-
もんちゃん
悲惨でしたか💦
やっぱり、ホームページだけじゃわからないですよね~
ドキドキですが、頑張って見学しまくってきます!😄- 6月28日

マコ
見学してなくて、園長先生と合わないとか入園してから思ってたのと違うとなりたくないので、私は見学いってます!
説明会は、説明会日が決まっているので(説明会の電話申し込み日もいつ〜っていうのも決まってるとこ多いです) HPがある保育園は、HPに記載してるとこも多いので随時チェックしてますー(*⁰▿⁰*)
区役所に申し込みってことは、認可ですよね?認可なら個別で見学させてもらえると思いますー!
インフルエンザみたいな感染系が園で流行ると見学は延期されちゃうので早めのほうが良いかもですよね。
先に見た園が基準になりそうなら、希望の園から見たら、いかがでしょうか?
お互い保活頑張りましょーね!
-
もんちゃん
そもそも近所に認可外がなくって💦
少しでも申し込む可能性がある園は、しっかり見学にいくことにします♪
ホームページも、もっと熟読してきます!笑- 6月28日
もんちゃん
コメントありがとうございます!
説明会という形式の場合、電話でその時期にって言われるということで合っていますか?
枠が2人とかの小規模でも、行くだけ行っておいた方がいいですね…
②については、その3歳からの園も込みで判断しようと思っているので、ぜひ行っておきます😄
③は、複数見学に行くと、先に見た園が基準になって、比らべてしまうかなーということで、自分のなかで順番決めて電話しようかなと考えての質問でした💦日程指定できるとは思っていません😅
区役所に申し込むのが10月なので、早い内から見学に行ったりして考えおきたいなーと、焦ってました😁💦