
離乳食進まない〜😭昨日で7ヶ月になった息子が居ます。毎回ご飯を食べた…
離乳食進まない〜😭
昨日で7ヶ月になった息子が居ます。
毎回ご飯を食べたり飲み物飲んでたらめちゃくちゃ見てくるし目で追うし、欲しそうにするので先月頭〜中旬間ぐらい、6ヶ月から始めてみました。
ただ始めて少ししてお兄ちゃんの風邪が移り、咳鼻とやられしばらく治らず中断してました💦
そこからまた再開したものの量も全く食べず、あげても吐き出したり数口食べて終わりです(;_;)
かぼちゃとかにんじんは甘いから好きで食べる子多いと聞いたのに、うちの子は嫌いなのか、、
うぇ〜っと全力でまずそうな顔した後、二口目から拒否して食べてくれないし😔💦
まだ好きなんだなと思う食材も見つかりません💦
ペースト状だから柔らかすぎて好きじゃないのかな、、
この前持っていくの忘れて無くて、でもミルクじゃダメで怒るので仕方なく普通のご飯一粒あげたら、離乳食と違って上手にもぐもぐしてました😢
ペースト状のはやめて、次の段階の固さに移行してもいいと思いますか?
それともちゃんと食べれるようになるまではペースト状のままのがいいですか?
上の子とはまた違う為どうしたらいいのか分かりません、アドバイスお願いします🙏😭
- ゆゆ(7歳, 10歳)
コメント