
アトピーで悩むママです。赤ちゃんの顔が赤くなり、掻く仕草が気になります。皮膚科で診察予約済み。アトピー対策についてアドバイスをお願いします。
こんにちは。
生後3ヶ月の男の子のママです。
アトピーについて、質問です。
私自身が、かなり酷いアトピーに悩まされて、今も治療中です。
出産して、息子に発症しないかずっと心配して、小児科の先生のアドバイスの元、朝晩とお風呂に一日2回、保湿は朝昼夕晩と馬油を塗って赤くなってしまった汗疹などには亜鉛華軟膏を塗ってました。
しかし、昨日くらいから顔の赤みが強くなり、目元と頭を掻いているような仕草をします。
授乳中も頭を掻いているので、私がさすってあげると辞めます。
アトピーが発症したのか、自分がアトピーにかなり悩まされた故、心配で心配で仕方ないです。急いで、明日、自分の通ってる皮膚科の先生に診察の予約をしましたが、心配で今も気が気じゃないです。。
なってしまったら、そこから対策を考えていかないといけないですが、赤ちゃんがアトピーと診断された方、今はどんなことに気をつけてますか?
参考までに教えてください。
長文すいません。
- にゃんママ(7歳)
コメント

べに(22)
シャワーで洗うようになって落ち着きました😊

しらす
私もアトピーですが、息子は今のところ大丈夫そうです( ^ω^ )
心配ですよね!!
その月齢ですと乳児湿疹ではないですか?あと頭をかいているのは暑いからではないでしょうか?
うちも授乳中は汗だくで頭かいてます。
最近暑いですもんね。
こまめにシャワーしてあげたらいいと思います( ^ω^ )
-
にゃんママ
コメントありがとうございます。
自分がアトピー持ちだとつい過剰に心配してしまいます。。
乳児湿疹も痒くなるものですかね??
乳児湿疹なら、ケアすれば治ると聞いたのですが、1ヶ月半くらいひいたり、赤いのがまた出たりの繰り返しで、、顔に今までなかったのに出て来たので心配になってしまいました。
シャワー、しっかり入れてあげるようにしてみます!!最近暑くて散歩もかわいそうで、、😅- 6月28日

ままり
旦那がアトピー、息子もアトピーの気があると4ヶ月の時に診断されました。
うちは、洗いすぎが原因で悪化していたので…皮膚科医にとりあえず一度、シャワー自体を2日に一回にして見て!と言われ、実践したらみるみるまに良くなりました。
冬には石鹸もやめたらカサカサがかなり改善しました。
症状やアトピーのタイプ(カサカサタイプ、じくじくになるタイプ)によって対応は異なると思うのですが、うちはこれで見違えました。
洗濯洗剤はバジャンというものにしてます。
良くなりますように😔
-
にゃんママ
コメントありがとうございます。
その子によって、タイプがあるんですね。
皮膚科の先生にしっかりみてもらって判断してもらったほうがいいですね💦💦
最近、汗も出るので、洗いすぎと洗ってあげたほうがいいの判断が中々難しいです。。
洗剤は、天然素材のもの使ってるのですが、バジャンは始めて聞きました。調べてみます!
ありがとうございます。- 6月28日

よもぎ
あたしも息子が湿疹ひどくてG&Hというボディソープとボディミルクに変えて綺麗になりました。
-
にゃんママ
コメントありがとうございます。
そうだったんですね。
G&H初めて聞きました!!探してみます!- 6月30日
-
よもぎ
はい!あたしは一押しです!
- 6月30日
にゃんママ
コメントありがとうございます。
一日、何回シャワーしてましたか??
べに(22)
1回です✨
自分もアトピーだったので気をつけてたんですが娘もアトピーでした💦
ですが自分たちの場合温感アトピーもあったので温めるとさらに痒くなり悪循環なので1日1回にしてます✨
あとは汗疹とかから悪化しないようにパウダーふったり乾燥しないように保湿するときもいろんなメーカーや病院の薬に頼ってました💦
乾燥気にしてお風呂にゆっくり入ってたんですが人気の皮膚科に行った時に
お風呂に入れること自体が乾燥に繋がるからシャワーでぱぱっといれるといーよといわれ
言う通りにするとすっかり落ち着きました😊
にゃんママ
細かく教えてくれてありがとうございます。
確かにお風呂乾燥しますよね💦自分のその経験があったので、お風呂の回数増やすか悩んでました。
息子がとっても汗かきさんなので、朝起きるといつも背中と頭がビチョビチョで、、
色んなの試して良かったやつを使ってるんですかね??パウダー使ったことないので使ってみます!
何度も聞いてすいません。シャワーはバスチェアーなどで入れてましたか?
べに(22)
夜は汗かいてしまうので
うちはもうクーラー入れて娘は肌着です💦
うっすいタオルをお腹にかけてるだけです😅
シャワーはバスチェアーでいれてます!
一緒に入ると大変だったのでバスチェアーにし別々に入ることにしたら入浴も楽になりまさした✨
にゃんママ
詳しく教えてくれてありがとうございます。
一緒に入ると大変ですよね。私も風呂出た直後、乾燥が凄いので自分の保湿で精一杯で、、
バスチェアなら赤ちゃんだけでも入れますよね!!やってみます!!
いっぱい答えてくれてありがとうございます。
べに(22)
そこなんですよね💦
一緒にはいると子どもを保湿するのが精一杯で自分の肌はボロボロです😂
別々に入るようになってどっちもちゃんとできるので早く楽になるといいですね✨
全然いいですよ!
アトピー大変ですが頑張ってください🤣💕