
2ヶ月の男の子がおり、6ヶ月まで予防接種が受けられないことを知りました。外出に悩んでおり、皆さんはどうしているか教えてください。
現在、2ヶ月の男の子がいます😊
6ヶ月まではインフルエンザの予防接種が受けられないことを知りました😱
これから風邪やインフルエンザが流行る時期。買い物とかちょっとした所には連れて行きますか?
人の多いショッピングセンターや児童館へはなるべく春まで控えようと思っていますが、子供の成長を思うと外に出る、触れ合いも必要なのかと悩みます。
皆さん、どうされてましたか?
また、どうされるつもりか聞かせて下さい。
- りゅうのちゃぁちゃん(9歳)
コメント

あい♡
6ヶ月まで予防接種を受けられないとはᐠ( ᐝ̱ )ᐟ?
ウチの子は普通に2ヶ月から受け始めましたよ!

りえ嬢
こんにちはm(*_ _)m
私も去年の今頃、娘が3ヶ月前後だったので、春先までたくさん人がいるところへの外出は控えました。
週末は最低限の買い物には付き合ってもらっていましたが(*´-`)
まだまだママやパパとの関わりだけでもたくさんの刺激にしてあげられる頃かな。
1人になった時間で(機嫌がよければ、ですが)、自分の手や足や…
を発見できてびっくり&楽しめるかな。
そして何より、良かれと思って連れ出してあげて、カゼをもらってこじらせては可哀想、との思いがありましたー。
確かに、外の世界に連れ出してあげるのは良い刺激になりそうだし、ママの気休めにもなりますよね♡
でも、もう少しいろんなことが分かってから(なんか音が聞こえる‼とか、なんか動いてる‼とか…)外でのんびりするのでも遅くはないかなー、と自分に言い聞かせてました(´艸`)
-
りゅうのちゃぁちゃん
やはり、控えられましたか😊
イオンとかではなく近くのスーパーにさっと買い物して帰る、くらいにします。
結婚も遅く、やっと授かった子なので大切にします。
確かにもう少し、色んな事がわかる年齢になってからでも遅くはないですね、父ちゃんと3人でゆっくりお出掛け出来る日が楽しみです😊- 11月20日

リトルミー
インフルエンザになったら怖いですよねー
うちの子もまだ一ヶ月ちょっとなので、この冬は予防接種打てないので、人混みは避けるようにしますよ!
児童館などは春になってからでも大丈夫ですし、万が一重病にでもなってしまったらずっと行けないですから。
上の子は小さい頃、冬場にイオンとかショッピングモールに行くと、必ず体調崩してましたよ。
-
りゅうのちゃぁちゃん
背中を押してくれて有難う御座います😊
この冬はおとなしくします。
主人は朝早く夜遅くで半日は二人きり、時間を持て余してて子育てもこんなんで良いのかと不安になってます。
近くに児童館があるから気分転換に行きたかったけど、今、無理して風邪を貰っては元も子もないですね😅
有難う御座います。- 11月20日
-
リトルミー
家で2人きりだと、良い時と悪い時がありますよね。私は一人目の時、頭がおかしくなるかと思いました…笑
冬場は例えば体調の良い時に自宅やお友達の家で遊ぶのが安全ですよ。外はどうしてもウイルスとかもらってくるので。
といっても、いつかは風邪ひいちゃうんですけどね…- 11月20日

chez
インフルエンザにかかったことありますか?
私も家族もかかったことがないので我が家は誰も打たないです(^^)
上の子は保育園に通っていますが。
インフルエンザも風邪の一種ですので、怖がらずに普通の生活していれば大丈夫だと思いますよ〜。
打てばかからないという保証もないですし、打って副反応出ても医者は何もしてくれませんので。
よく遊んでよく食べて(おっぱいかミルク)よく寝れば強い身体ができますから(^^)
-
りゅうのちゃぁちゃん
付き合っている時から主人の勤めている会社に私も出入りしてて、接触した次の日にインフルエンザに罹ったと連絡がありました、私はうつらなかったけど。
人の出入りが激しい事務所なだけに毎年、何人かは罹ってて大変だったらしくそれからは毎年、受けています。
一度、受けてしまうと引き際が…、強い身体作り、しないとね。有難う御座います😄- 11月20日

ミッフィー(・×・)
去年まさにそうでしたが、2ヶ月の子だし、冬だし、あまり、人ごみには行かない方が良いですね🎶
人ごみへ行って帰ってきたら顔と手をよく拭いてあげたらいいと思います😊
去年うちの子はインフルの予防接種してませんが大丈夫でしたよ😊
-
りゅうのちゃぁちゃん
やはり、おとなしくしています😊
しかし3月くらいまでとなると長いですね😓
首がすわるまでは、買い物は一人で行き来年からは空いてる時間帯に近場のスーパーにさっと連れ出してみます、早く一緒にスーパーデビューしたいなぁ😁- 11月20日

chihiro.mam
私も今年出産し6ヶ月になる女の子がいます(*^_^*)
インフルエンザの予防接種なんですが、通常は6ヶ月から打てるみたいですね!
でも、私が行っている小児科では子供が1歳になるまでススメていません。
赤ちゃんには強いみたいです(>_<)
副反応などが出たら怖いので、1歳になるまでは受けないようにしています。
今からの季節インフルエンザなどの感染が多くなりますよね(*_*)
なので私は、人が多い場所などは控えて買い物などは朝一番に行くか休日に旦那さんにお願いしています☻
確かに触れ合いは必要ですが、どこで感染するか分からないので児童館などは控えた方がいいと思います(>_<)
小児科によって接種するところもあると思うので、行かれてる小児科で相談されたらいいと思いますよ(^_^)
お互い子育て頑張りましょうね♫
-
りゅうのちゃぁちゃん
有難う御座います😊
いつ産むのが一番ベストなんだろうなぁ、って。
夏は汗疹の心配、冬は風邪の心配、妊婦は夏も冬もキツイし。
来年の冬には一歳と2ヶ月くらいだから安心して打てますね。
何とか今年を乗り切ります。
3月くらいまでとなると長いけど、働きだしたら息子と触れ合える時間も減るから今しかないのかなぁ、って。
毎日、成長を見守っていきます😊- 11月20日
りゅうのちゃぁちゃん
そ、そうなんですか⁉️
予防接種の案内に書いていたので😳
明日、私のみインフルエンザの予防接種を受けるので聞いてみます👂