

みいーさん
夜泣きは多分ずっと泣いてることなので
泣いて目が覚めちゃったり
深く眠りにつけないのかなと思います(^^;
昼間興奮させたりすると
夜中起きたり泣いたりしちゃうみたいです(>_<)
曖昧な回答ですいません(>_<)

0こはる0
話題の寝言泣きかなぁと感じました。
40~60分毎に浅い眠りがくるらしく、そのときに少しの間泣いたり、動いたりするそうです。
そこで構ってしまうと本格的に起きてしまって、ちょこちょこ起きが癖になることもあるみたいです。
大人も寝言を言いますが、赤ちゃんはしゃべれないので寝言も泣き声になると言われたら、私は納得できました。
そして、大人が寝言毎に起こされたら嫌なのと同じで赤ちゃんも不機嫌になるかも知れません。
これは赤ママ安眠ガイドという本を読んで知ったことなので、良かったら図書館で借りたりして読んでみてください。
原因や対処法など載っていました😃

さぁぽ
寝る前にじぃじが息子を抱いて構うので嬉しいみたいでテンション上がってます💦
それもあるのですかね💧
じぃじ大好きみたいなんで(^_^;)
ありがとぅございますm(__)m

みいーさん
それもあるかもしれないですね(^^;
抱っこしてもらったり
遊んでもらったりするのは
もう少し早めにお願いしてみては
どうでしょうか(^-^)?

さぁぽ
そうですね(^_^;)
そうします‼

kaho
夜泣きでは無さそうですね!
夜泣きは何をしても泣き止まないっていいますし、、
(うちの長男は夜泣きがありませんでした。次男8ヶ月も今のところ夜泣きありません)
怖い夢でも見ちゃったかな?

さぁぽ
確かに…夜泣きではなさそうですね💦
何か夢でも見たのでしょうか?
朝まで寝てみたいですね(^_^;)

さぁぽ
なるほど!!!確かに大人も嫌ですもんね(。>д<)
すぐまた寝るみたいなんで様子みてます‼
でも…ちょくちょく起きるので私が全く眠れません(>_<)
今日も朝までダメでした💧
授乳中でも飲める睡眠薬ホシイですね(ToT)
コメント