
義両親にウンザリ。あまり好きじゃないので、車で15分程の距離ですが月1…
義両親にウンザリ。
あまり好きじゃないので、車で15分程の距離ですが月1ぐらいで子供連れて家に行けばいいかな、と考えてる私。
しかし私たち家族が新しく引っ越す場所が旦那の実家から車で5分程の距離。
今から義両親はウキウキです。
義母に「週に2回は遊びに行くから!ついでに夕飯も食べたりしてね!」と言われせっかく新しいアパートでの生活なのに憂鬱で仕方ない。
今日も義母が家に来たけど、昼寝したくてグズってる息子を抱っこして「泣かないでー」と一生懸命あやしていました。
いや、じゃあ寝かせてあげてよ。と心の中でイライラ。
離乳食は引っ越しの時期の関係で6ヶ月になってからかな?と考えていたのに「5ヶ月すぎたら離乳食はじめようよ」と。
いや、誰だよ。とまたイライラ。
旦那には義両親が苦手だとは言っていません。
「家族で過ごす時間を優先してほしい」
「子供の生活リズムがあるから頻繁には連れて行けない」と言ってあります。
旦那には家に上げたくない、という事も伝えるつもりですが義両親が「それなら仕方ないね」と納得するような、家に入れない理由って何かありませんか?
- ぽん(9歳)
コメント

clover(*´∀`)
何故義両親が嫌いなんですか?
家に上げたくないなら義両親の家に行くとかどうですか?

かずにやん
車で五分の距離ですが義理実家にほとんど行きません(笑)
春からは家が建つので隣です。きっと毎日来ると思うけどほとんどシカトするつもりでいます(笑)
言い訳は寝てて気づかなかったって毎回言うつもりです(笑)(笑)
旦那さんが味方してくれるなら旦那さんにしっかりと気持ち伝えた方がいいですよ!
そして旦那さんから断ってもらった方がいいです!
-
ぽん
ほとんど行かないでいいなら私もそうしたいです!笑
私も昼間は携帯の電源切っておこうかな…と思うぐらい嫌で…
しつこかったら旦那から言ってもらいます!- 11月20日
-
かずにやん
義理母さんに負けないで下さいね!
お互い頑張りましょう!(笑)- 11月20日
-
かずにやん
グッドアンサーありがとうございます♡
- 11月24日

檸檬☆
私も車で5分くらいです。
友達や知り合いが来たりするから連絡してから来て欲しいと旦那に伝えてもらえたりは出来ないですか?
メールとかは既読とか着く訳ではないので見ても暫くほっといてご飯作らないといけない時間になった。やこれから誰か来たり、出かけるなどの理由で断るなど…
家に来られるのが嫌なら時間がある時にそちらに行きます。と言ったり…
-
ぽん
連絡貰えたとしても上げたくないですね…
その理由で何とか断ってみます!- 11月20日

ささみ
私も義実家がある理由から大嫌いになったので、用がある時はこちらから出向き、用が済み次第「では!(^o^)」ってささっと帰ります。
相手方の領域に乗り込んだ方がペースをつかみやすいと思うので、自宅に突撃されるのをなんとかしたいですよね💦

もぐママ
わかります!わかります!😭
まさに同じです!
私も義実家からアパートに引越したばかりです!
良くしてもらってありがたいとは思いますが、イライラしてしまいます!
娘は最近良く動くようになって、
ちょっとでも動くと「気をつけなきゃね」「ケガさせられないね」ばっかり。
わかってるわ!怒
同じこと何回もしつこい!怒
って思います!😅
旦那に愚痴れませんよね。
それが私は苦しいです。
前、愚痴まではいかないですが、軽く言ったらケンカになりました😢
旦那も所詮他人って思っちゃいます。😢
家に入れない方法。。
私も知りたいです。
アドバイスにならなくてすみません>_<
ぽん
嫌味ばかり言われるので…
それと会う度に「次は女の子!」と言われるのも疲れます!
家に遊びに行っても「何で先週は来れなかったの?」とか「離乳食いつから始めようかなー」とか言われるのがストレスで…
やっぱり自分から行かないと駄目ですよね💦
clover(*´∀`)
わぁ💦それはちょっと私も無理ですね💦
子育てについてはこっちから質問した事だけ答えてくれたらいいんですけどね😱
マメに行かないでたまに行くのとかどうですか?
私は別居してるなら自分の家に来て欲しくないんでまだ行く方がマシですね💦