
トイトレで座らせると泣いてしまう2歳の子どもについて。おもちゃやDVDは喜ぶが、トイレに座ることが怖いよう。始める時期や怖さを取り除く方法を知りたい。アドバイスをお願いします。
もうすぐ2歳の子のトイトレについてです。
何回か挑戦しましたがトイレに座らせるとギャン泣きします。
こわいのか泣いて反り返って座らせてもくれません。
トイレのDVDやおもちゃは喜んで遊びます。
うちの子はまだ始める時期じゃないのでしょうか?
どうやったらトイレのこわさを取り除けるでしょう(;ω;)?
先輩ママ様、トイトレ現在進行中のママ様なんでもかまいませんのでアドバイスいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

say5
トイレがダメならオマルはどうですか😊??
あまりお部屋に置いておきたいものではないですが…😅
拒絶反応なくすために一旦お休みするのも良いと思いますよ〜

hana♡
今月、昼寝、夜間の就寝時を含めて、おむつをはずしました。
私が、トイレに行くときに、
「おしっこしてくるね〜」と毎回声をかけていたら、後をついて、「○○○(自分の名前)〜」と言って泣き出すようになりました🤣
自分もしたいのかな?と思って、トイレに座らせたら、「ちっち」「でた〜」と喜びます。
真似からはじまるのかな、と思いました^ ^
-
はじめてのママリ🔰
しまじろうのトイレのおもちゃでマネをしてちっちでたーなど言うのですが
いざ本物のトイレは怖いようです😂笑- 6月28日

てるやま紅葉
トイトレ中です!
もうすぐ3歳ですが……
これが4回目のトライ!笑
1歳半にした時は泣いて泣いてもうこの世の終わりか?!ってくらいないたので辞めました!
2歳すぎにした時はこれまた泣いて泣いて泣きゲロを数回するほど……
またまた諦めました!
2歳半の時は楽しい楽しいアンパンマンの音のでるやつを買いました!
トイレの便座に付けてあげると喜んで遊びます!
遊ぶところと認識したらしく上手くいかず……
そして昨日から再度やり始めやっとパンツにちょびっとしてからトイレに行って続きを出すまでになりました!
こればっかりはタイミングと根気だと思い知らされました……
-
はじめてのママリ🔰
私もアンパンマンは遊びに集中しちゃいそうで普通の補助便座にしました(笑)
やっぱりタイミングが大事なのですね😳様子を見つつやってみようと思います!ありがとうございます😊- 6月28日

K☆S
トイレに行って泣いてる時はキッパリやめてました(*^_^*)
あとは自分がトイレの時にそばにいさせたり、トイレに好きなキャラクターを貼ったりしてトイレを楽しい場所にしました。
うまくいって、やる気がない時期になってを繰り返して一時やめてたら、本人が急にやる気になり1週間で外れました⑅◡̈*
-
はじめてのママリ🔰
タイミングがあってその時期がくればすんなり外れるんですね!
トイレを楽しい場所にする工夫やってみます!
ありがとうございます😊- 6月28日

退会ユーザー
うちはまだ上の子の最中ですが、今やっとトイレに座らせたら出る感じです!4月に保育園入るまで全くダメでした!(そのときは2歳半)
恐怖心や泣く間はお休みしたがいいと思います!
因みに下の子はオマルやトイレに座られても泣きはしませんが、今までにたまたま出たと思われる一滴しかみたことありません(笑)まだトイレトレーニングする時期じゃないんだと思います(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦今はトイレ=こわいになってしまってるかもしれないのでしばらくおやすみしてみます😣ありがとうございます😊
- 6月28日

ハナハナ❀
うちもゆるいトイトレ中です!
出ない~と言われても、私の膝の上に乗せて一緒にしているフリをさせます☺︎
怖さはなくなってきたのか、割と座れるようにもなりました!
-
はじめてのママリ🔰
私も膝の上に乗せて座ってみたのですがギャン泣きされました😂(笑)
もうすこし様子をみてやってみます💦ありがとうございます😊- 6月28日

へっぽこ
まだトイトレには早いんじゃないですか?
おしっこの間隔とかは空いてきましたか?
子供が不快感を得られないと進んでトイレには行かないと思うので、まだそこまで達してないんじゃないかな~と思います💦
うちの子は後追いの時からトイレとかも好きに着いてこられるようにしてたからかトイレ拒否はありません。
あとはしまじろうでトイレ=おしっこするところと意識つけて、あとは成長に任せてトイトレはまだまだ~と思ってたら、ある時朝起きてもオムツが濡れてなくて、日中もいつもどおりオムツ替えようと思ったら濡れてない…というのが何回も続いたので、これがおしっこの間隔が空いたってことなんだとわかりました!
その後は出ると気持ち悪いのか「おしっこ出た!」と教えてくれるようになりましたよ😃
ぱんさんのお子さんは今どんな感じですか?
ちなみに、うちの子も↑こーなったのはここ最近です。
-
はじめてのママリ🔰
補足に書いたのですが、なぜかトイレがこわいみたいです💦
落ちると思うんですかね😅
しまじろうのトイレも大好きでおしっこでたースッキリしたーって遊んでるんですけどね😅😅
教えてくださってありがとうございます❤- 6月28日

退会ユーザー
うちもトイレが怖いって時がありました😅
とりあえず座るのを慣らせるために、リビングにおまる置いてましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
おまるはまだ挑戦していないなでやってみようと思います❤ありがとうございます😊
- 6月28日
-
退会ユーザー
顔が見えるだけでも安心かと思います😊
トイトレが進んでパンツが必要な時には、子供さんの好きなキャラクターのパンツ購入がオススメですよ😁- 6月28日

退会ユーザー
うちも2歳前から始めましたがギャン泣き、最近になり始めたら座ることは座りますが、つかれたのか蕁麻疹がでました🙄💦💦
なので今はしっかりお休みしてます😢😢
-
はじめてのママリ🔰
トイトレなめてました💦(笑)
そんなに根気が必要なのですね😣焦らずこどものタイミングに合わせてやってみようと思います。ありがとうございます😊- 6月28日
はじめてのママリ🔰
補助便座のみなら喜んで座って遊ぶのでおまるのほうが合っているかもしれません😅アドバイスありがとうございます🎶