※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
子育て・グッズ

離乳食でアレルギー症状が出た場合、病院へ行くべきか悩んでいます。

アレルギーの事で質問です。

今の時間帯病院に電話しても休診時間帯で
電話が繋がらないので教えてください(;_;)

昼近くに離乳食をあげ初めてのきなこを
あげたら暫くして顔が真っ赤になりました。
アレルギー症状だと思うのですが、
30分後くらいにはだいぶ治まっており
少し湿疹あるかなくらいです。

この場合でも病院は行ったほうが
いいですかね( ˙-˙ )??
初育児で戸惑っております(;_;)

コメント

deleted user

連れていったほうがいいかなと思います!
子供のことは大袈裟なくらい心配して
対応した方がいいと思っているので
私ならその日のうちに連れていきます🙌

  • あちゃん

    あちゃん

    そおですよね!
    ありがとうございます!

    • 6月28日
mg0608

私も初めて蕁麻疹が出た時は病院に行かなかったです💦アレルギーなのかなんなのかわからなかったからです💦

後日小児科で聞いた時は治まることがほとんどだからアレルギーが出た時は写真など記録してほしいと言われました。

2回目はすぐに病院にいきました💦が、病院に行った頃にはおさまっていて写真だけ見せて血液検査はなしでした。

3回目もすぐ病院にいき確実にアレルギーだったので検査をしてもらいました。

心配であれば行って相談した方が安心だと思いますよ☺️原因がわかればお母さんも対策ができるので♩

  • あちゃん

    あちゃん

    写真とっといてよかったです(;_;)!
    ありがとうございます!

    • 6月28日
すいか

30分たって苦しそうでないなら、大丈夫とはおもいますがら見えなくても、内臓に影響があることもあるらしいので、必ず受診されたほうがいいと思います!

  • あちゃん

    あちゃん

    そおなんですね!
    心配なので受診してみます
    ありがとうございました!

    • 6月28日
mini

受診した方がいいと思いますよ😣きな粉なら大豆アレルギーですかね💦うちの子も大豆アレルギーです。蕁麻疹しか出なかったですが、処置室で酸素濃度測りながら抗アレルギー剤飲んで2時間呼吸困難が出ないか観察しました。

病院が空いている時間に初めての食材はあげた方がいいですよ😭呼吸困難が症状として出ると命に関わりますから😣

  • あちゃん

    あちゃん

    アレルギー侮れないですね(;_;)
    今回の事で勉強になりました

    ありがとうございました!

    • 6月28日