※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育児の大変さを睡眠、食事、イヤイヤの3つの指標で数値化できるかについて意見を求めています。

ふと思ったんですが
3歳までの育児大変指標は
睡眠レベル×食事レベル×イヤイヤレベル(落ち着き含む)
で数値化できそうと思ったのですが、どうですか?

我が家は睡眠とイヤイヤが最悪でしたが、比較的飲んで食べて食事は楽でした!

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもの大変さって本当に個人差大きいですもんね、なるほどと思いました。

うちは決して自慢じゃないのですが、2ヶ月からまとめて夜寝て黄昏泣きや夜泣きもなく、食事は食べ方が遅れ気味なだけで食いしん坊、イヤイヤもおそらく楽な方かな〜と思ってます。
お風呂入んない〜とか、車乗らない〜とかありますが、お風呂は電気消しちゃえばついてくるのと、車も物で釣ったり(笑)、あらかじめ予定をよーーーく話して聞かせておくと乗ってくれるのであまり手はかからないのかなと🤔

ただ結構な大きめな子で、そのわりに抱っこせがむので腰がやられて身体的にきっついです😂夫はヘルニアで頼りすぎも怖いし、かといって私も腰はかなり弱い…でも抱っこはしてあげたい🫠

1人目がこれで、2人目もどちらかというと望んでいるので、2人目でこれよりイージーはないはずだぞ…と戦々恐々としています😅