
保育園の無償化によるパート勤務について悩んでいます。待機児童が多い中、保育園に入るのは難しいでしょうか?
保育園の無償化についてです!
現在専業主婦で2人目妊娠中です!
1人目妊娠時に会社の通勤時間や勤務体制から続けるのが難しく退職しました!
保育園が無償化になるならまずはパート勤務で働きたいと考えているのですが、住んでいるところの保育園は待機児童がいるところばかりです。
やはり正社員で産休とられてるママが優先になると思うので、私のような考えだと保育園に入るのは難しいのでしょうか?
待機児童で本当に困っているママさん達が多いなか、気分を害される方がいたらすいません。
ただうちも生活に余裕がないので働きたいと考えています。
- su---♡(6歳, 8歳)
コメント

moz
正社員かつ産休明けで仕事復帰ですと加点されるのですーさんのような方だとなかなか保育園に入れない場合があります![前に私がそうでしたので]
認可外が空いていれば入れてパート探すのにお勧めしますよ!
認可外に入ってることでも加点されるので認可保育園に入りやすいかもです!

ちー
もともと待機が多い地域だと未満児さんは特に入りにくいと思います😂私の住んでる地域も待機が多いから途中入園はほぼ無理と言われましたが、今年の4月からは入園できましたよ!
私もパートです。産休明け→パート復帰でしたが(><)無償化になるタイミングの10月入園は厳しいかもしれませんが、4月入園でならば望みあるかと思います!
-
su---♡
お返事ありがとうございます!
まだ妊娠中なので約2年後の4月くらいにと考えています⑅◡̈*
無償化になるタイミングだとやはり厳しそうですね💦
まだ先ですが保育園の事や仕事の事調べ始めたいと思います!- 6月28日
-
ちー
あと、未満児さんだと無償化の対象に所得制限あった気がします(><)
私もせっかく入園できたのに2人目生まれたら退園になってしまうし
無償化のタイミングで今後どうするか悩むことになりそうです😳💧- 6月28日
su---♡
お返事ありがとうございます!
そうですよね💦
まずは産休明けやシングルの方優先ですよね!
認可外でパートだと加点されるのですね!認可外って高いイメージで全く考えてませんでした。まだ先になりますが調べてみたいと思います!
moz
パートでも短時間じゃなく標準時間であれば加点されますよ!!
私は10時から17時です!
認可外は地域によって補助が出るので役所に問い合わせした方がいいですよ!