※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

生理周期が長いため排卵誘発剤を勧められました。効果は排卵を促し、妊娠しやすくなりますか?

生理周期が40〜47日と長めで排卵はきちんと毎月しているんですか、病院の先生に排卵誘発剤する?と言われました。排卵誘発剤をするとどうゆう効果があるんですか?妊娠しやすくなるんですか?

コメント

ぷにぷにぷにお

私も周期長めですがしっかり排卵はしてました😆
先生に排卵日をしっかり把握してタイミングを合わせやすくするのと無駄な時間を無くす為に誘発してみようか!と言われてやったら一周期目で妊娠しました😳💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんと相談して双子とか産まれる可能性が高いならそんなに焦ってもないし自然に妊娠したいねと話をしていたんですか、排卵誘発剤をした方がいいのかな〜とか思ってきて😥おにぎり小僧さんは誘発して1周期目で妊娠したのはすごいですね!やっぱりした方がいいですか🤔?

    • 6月28日
  • ぷにぷにぷにお

    ぷにぷにぷにお

    排卵誘発剤の種類や使うタイミングにもよりますが、私は一つしか卵胞育ちませんでしたよ!
    もっと高度な治療だと確率があがりますけどね😳
    私は一度で妊娠出来たので、やっぱりした方が妊娠の可能性は高くなると思います👍
    あと↓の方は周期の事も気にされてますが、私が妊娠した周期もD30で排卵でしたし先生に周期が長くても妊娠の確率は変わらないよと言われたので(あくまで私の通ってた所の先生の意見ですが)そこはあまり気にせずご夫婦で納得いく方法で妊活した方がいいと思います🤣💕

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます🙇
    わたしも排卵日はD30ぐらいなのでおにぎり小僧さんと同じような感じなので、妊娠できると期待きてみます👯

    • 6月28日
deleted user

子宮内膜の着床可能期間がD19〜22と言われているので、排卵から生理までは皆14日、排卵後着床開始まで6日で計算すると、生理周期27日〜30日でないと妊娠は難しいです。
私も多嚢胞で排卵はするけど時期が遅く、即クロミッド開始したら入らんが早まりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、そうなのですね💡また旦那さんと相談して次回ぐらいから排卵誘発剤しようと思います!ありがとうございます😊

    • 6月28日