
コメント

かな
1人目6ヶ月まで完全母乳
2人目産後2週間のみ母乳
今は完全ミルクです
母乳あげなくなってからしぼんでますが
体重は2キロ戻ってない
右乳だけ触るとまだ母乳でますが
バストのカップは妊娠前よりマシなままキープしてます(o^^o)
かな
1人目6ヶ月まで完全母乳
2人目産後2週間のみ母乳
今は完全ミルクです
母乳あげなくなってからしぼんでますが
体重は2キロ戻ってない
右乳だけ触るとまだ母乳でますが
バストのカップは妊娠前よりマシなままキープしてます(o^^o)
「母乳」に関する質問
初マタです。 持病の関係で薬を飲んでいるため、母乳をあげられないかもしれないです。 産婦人科の先生からはそういった話はまだなく、持病の方の先生から言われたのですが… 赤ちゃんに影響するかもしれないから、母乳…
発達に悩んでいて今度検査をする予定です 診断つきそうですか?それともグレーゾーン? 発達障害はありそうだな。と思っています 2歳7ヶ月から療育に通い始めました 意見お願いします 発達に詳しい人お願いします 0歳 ・…
1ヶ月健診後、完母になった方、完母でいけると判断した理由はなんですか? どうなれば完母で良いと判断できるのでしょう? 3人目を産み、現在母乳にミルクを足している状況です。 入院時から完母にしたいと頻回授乳を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆず
おんなじようなかたいて嬉しいです😊わたしは完全に母乳でなくなりました🙆♀️
かな
完全母乳で一人目育て約5年ぶりの子育てで今回完全ミルクでわたしもかなり悩みました
2000グラムで生まれたし缶に書いてある量飲めないし
子供がミルクを飲む量が目に見えてわかるので数字が気になり2ヶ月入るまで母親からも注意されるくらい飲む量、作る量、ミルクの感覚の時間気にしてました
イライラもすごくて
外出も用意が大変だし重いし
いまはだいぶ楽になりましたが
ひつじさんはどのようなことがしんどいのでしょうか(´;ω;`)
何かアドバイスできることがあればいいですが(o^^o)
かな
2週間検診で体重増加がないからミルク中心でやらないと疲れて飲まないと言われて母乳は5分しか吸わせれないと張ってしまい搾乳ばかり
それが逆にストレスになりました
上の子の相手もしたいし
ミルクだとわたし以外の人にも頼めるしと割り切り完ミに移行しました
初めは後悔する気持ちもありましたが
ひつじさんは今でも後悔なさっているんですね、辛い気持ちわかります
ミルクは5時間おきに欲しがるのでその時に飲ませます
ここからは1人目の話になりますので参考になるか…1人目は産休明けで仕事復帰したので
離乳食は朝出勤してから8時くらいにお昼は私の休憩に合わせて12時半、夜は6時にお願いしてました
お昼はお昼ごはん後1時から抱っこ紐で寝かしつけて一緒にお昼寝
夜のグズグズはお腹トントンか抱っこして泣かせてましたよ(o^^o)
かな
ミルク飲んでから布団の上に置いたりバウンサーに乗せたりして
機嫌悪く泣き出したら抱っこ
それを繰り返してるうちに寝て行く感じです
寝れば5時間空くし寝ないと3時間半から4時間
すぐに起きてしまう時は私も横になり胸の上に置いて寝かせて起きます
家事はあまりしないでグタグタしちゃいますw
離乳食が進んで飲み物がお茶になってきたらミルクは辞めてました
1歳くらいですかね確か
ひつじさんは頑張り屋さんな気がします
あまり頑張りすぎないようにしてください( ^ω^ )