※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K☆
妊娠・出産

妊娠9ヶ月から腰と子宮の痛みが頻繁に出て、痛みで動けないほど。健診で早産などはないと言われたが、この痛みは普通なのか不安。

9ヶ月にはいってから
腰の痛みと子宮の痛みが
頻繁に出てくるようになりました!
冷や汗が出て動けなくなるくらい痛いです。
夜中も痛さで目が覚めて唸るくらい、、、💦

今週の火曜日、健診だったので
相談して見てもらったんですが、
早産とかもないし、大丈夫!との事でした。

9ヶ月になると
こんな事が頻繁に起こるのは普通ですか?

痛すぎて陣痛かな?と思うくらいです。

コメント

ひとみ

私も9ヶ月くらいから、寝ているときに腰が痛くなり、目が覚めて寝れないことが増えました。
健診で相談すると、妊婦さんは寝てるとき腰痛が起こりやすいよーって言われて、薬を処方してもらいましたよ!
最近、腰痛はあるものの寝れるようになりましたよー🎵

  • K☆

    K☆


    相当痛いんですが、
    病院で大丈夫と言われたんで
    我慢するしかないですよね⁇😭✨

    こんな痛いなら
    もう生まれてほしいです😭🙏

    • 6月28日
  • ひとみ

    ひとみ

    薬を処方してもらってる話を聞いたんですが…と先生に聞いてみてはどうですか?
    私は寝れなくて…と相談したら処方してもらえましたよ❗

    • 6月28日
  • K☆

    K☆


    我慢できないくらい痛いので
    先生に言ってみます😭✨

    • 6月28日