
コメント

マロン
飲むのが下手な2ヶ月の赤ちゃんと上手になってきた5~6ヶ月の赤ちゃんでは一度に飲める量が違うので大丈夫だと思いますよ。
吸う力もあるで今より短時間になると思います。もっと欲しいって言うのは甘えとか遊び、または母乳が足りないのでミルクを足してあげれば大丈夫です。

rymkys
飲むのが上手になったり母乳の出もよくなったりするので大丈夫ですよ!
うちは飲むのが早いのか少ししか飲んでいないのかわかりませんが5分で終わります😅
マロン
飲むのが下手な2ヶ月の赤ちゃんと上手になってきた5~6ヶ月の赤ちゃんでは一度に飲める量が違うので大丈夫だと思いますよ。
吸う力もあるで今より短時間になると思います。もっと欲しいって言うのは甘えとか遊び、または母乳が足りないのでミルクを足してあげれば大丈夫です。
rymkys
飲むのが上手になったり母乳の出もよくなったりするので大丈夫ですよ!
うちは飲むのが早いのか少ししか飲んでいないのかわかりませんが5分で終わります😅
「その他の疑問」に関する質問
みなさん、子供が友達連れて自分の家で遊ぶ頻度はどのくらいでしょうか? 友達によって、家で遊んでいい、家で遊んだらダメなど決めていますか? 子供と仲の良い友達が週2くらいで家に遊びにくるのですが、最初はいろん…
保育園の保護者会費、皆さんいくらですか? うちは最近転園したのですが今まで保護者会費を徴収されたことがなく、今回転園先で初めて請求されました 月額500円×12ヶ月=6000円 子どもが3人通っているので18000円取られ…
みなさんだったらどうしますか? 学生時代仲の良かった友人へのお祝いについてです。 6年ほど前、同じくらいの時期に入籍し、私の結婚式(15000円の会費制)に来てくれました。 その友人は親族のみで海外で結婚式をして…
その他の疑問人気の質問ランキング
鈴木
確かに今おっぱいの半分は寝てます🙄
大きくなると時間も短くなるんですね✨
ありがたい💓
疑問がスッキリしました‼️
ありがとうございます😊
マロン
離乳食が始まると母乳やミルクを飲まなくなったり、量が減ったりします。
今は授乳中に疲れて寝ちゃって時間かかる時期ですが、時間を決めて授乳しないとママが疲れちゃいますからね!