
コメント

aona
旦那は一切やらないです!笑
今2人目妊娠中で、里帰りしない予定なので産後1ヶ月は自分の洗濯だけはやらせようかな?と思ってます😂あと、赤ちゃんの沐浴!
それと、来年4月からわたしも働く予定なので、働き出したら再度洗濯だけは自分でやってもらうことにしようかな〜と考えてます!
旦那は実家に暮らしていたし、そもそもの性格が雑なので本人の洗濯以外に任せてもいいかなと思えるものがないです😂

にこ
私も基本ワンオペです。でもオムツ、ミルク、沐浴(入れるだけ)は出来る時はやってもらってます。
家事はたまぁに洗い物とゴミ出し位で基本旦那はやりません。下手にやられると面倒が増えるので‼︎
でもやってもらった時は大げさにありがとうと感謝を伝えます(о´∀`о)
-
にこ
ちなみにお願いをして、えぇ〜( ´Д`)って言われたら文句は言わず自分でやります。気分のいい時だけやってもらう感じです^ - ^
- 6月28日
-
うさ悠
なるほど!
大げさにありがとうがなかなか言えてないですねT_T
気分のいい時手伝ってくれるのをまつしかないですね(T . T)- 6月28日

退会ユーザー
居酒屋ではないですが、飲食店勤務で、午後出勤~深夜帰宅です🌸
家事はひとつも…ごみ出しももちろん私がします😀育児も・・・毎日毎日惜しみなく、チューやだっこだけはして、おむつかえは月に2回程度しかせず、私がぶち切れたため、少しは姿勢が変わりました😂
朝早くから夜中まで勤務してるなら、家事や育児しなくても仕方ないか…って思えるかもしれませんが、ゲームやマンガに夢中、毎日30分以上の長風呂、夜更かししてだらだら遅起き・・・夫ってなんなんだろ。。。とは思います🤣
-
うさ悠
分かります❗️
しょうがないかなと私も思ってんですが、ゲームとか、夜更かししてダラダラしてる姿はイライラしちゃいますよねT^T
たまには私もダラダラ何も考えずしたいですもん。(๑˃̵ᴗ˂̵)- 6月28日

🐤
居酒屋…飲食店勤務の夫で、まだ子供はお腹の中です((( *´꒳`* )))
16:30〜06:00まで仕事ですが、
朝帰ってきてからのご飯後のお皿洗いは頼めばやってくれるし、ゴミ捨ては夫の仕事になってます♪
スーパーで安売りの時は人数増やしたいので早くに起きて買い物ついて来てくれますし、基本言えば何でもやってくれます❤️
-
うさ悠
素敵な旦那様ですね!
今からいろいろ手伝ってくれてるなら、生まれてからも安心ですね✨- 6月28日
うさ悠
一切やらないんですねT^T
里帰りせずに…尊敬します。私は実家にお世話になる予定です。
私も里帰り中は、洗濯は自分でやってもらいました。
やっぱりなかなかお手伝いは難しいですね〜