
コメント

りっちゃん
バスチェアあると便利ですよ!
寝転がしてかけれるので👍

ありさ
ベビーバスや大きめの桶があれば、それにお湯を入れて水浴びをしたり、ひとりで座れるなら座ったままでシャワーをしてます(^^)
-
pom
なるほどです!
座らせればいけますね!!
ベビーバスはあるのですが、毎回出し入れが面倒なので…。
お風呂の床にそのまま座らせるのがちょっと抵抗あるのですが、ありささんは何か敷いたりされてますか?- 6月28日
-
ありさ
実家では浴槽の中に子供を入れて、お湯を数センチだけ入れて、見ながら水浴びもしてますよ(^^)
うちは、バスマットを敷いてます(^^)
ホームセンターとか西松屋とかで小さいのが売ってますよ(^^)
小さいめのジョイントマットとかもいいかもしれないですね!- 6月28日
-
pom
バスマット!見てみます!!
ありがとうございます😊- 6月28日

kk
夜遅くなったりして早く寝かせてあげたい時など、洗面台の所ででサクッと入れてしまってます!
-
pom
洗面台ですか😳😳😳
うちは小さめ洗面台&大きめ赤ちゃんなので…洗面台は難しそうです😓
でも9ヶ月で洗面台ってすごい!
目からウロコでした!- 6月28日
-
kk
この時期ならではですよねw
冬場は寒いので風邪引いちゃいそうですし😭
甥っ子とかも1歳くらいまで遊びに来て遅くなると洗面台でチャチャっと洗ってあげてましたw
蛇口が伸びるタイプだと案外どうにかなります!- 6月28日
-
pom
あー!!なるほどです!
たしかに、前に住んでいたところなら、シャワーみたいにできたので入れられそうです。
今のところは蛇口固定なので…。
あれ、便利ですよね〜😫- 6月28日

ほのち
しっかり立てるようになるまでは、立てないことを前提にそれまで通りお風呂入れてましたよ😊
-
pom
そうなんですね〜。
自分も裸になって体ふいて…が面倒くさくて😅おすわりさせる方向で考えてみてます。
ありがとうございます!- 6月28日
pom
なるほどです!
でも…使う期間って短いですよね💦今から買うのはもったいないが勝ってしまいます😓