
おっぱいだけで大丈夫か不安です。病院で20~40はミルクと搾乳でと言われましたが、大丈夫でしょうか?
生後7日の女の子のママです。
おっぱい右左5分2クールしてるんですが
オムツを替えてから飲む前の体重
おしっこ、うんちをしていたら
オムツ替えてから飲んだ後の体重を
10g単位のスケールで体重を計ってるんですが
その時によって違いますが50~80増えたと出ていて
ミルクを作ってもお腹いっぱいで飲みません(当たり前)
完母にするつもりもないのですが
病院でわあなたの場合おっぱい左右5分2クールで約20飲むから
後20~40はミルクと搾乳で、とのことだったのですが
おっぱいだけで大丈夫なんでしょうか?
初産だったため凄く不安です、、、。
- なお(6歳)
コメント

ぐるにゃー
母乳の量もふえていくし、赤ちゃんも少しずつ飲める量ふえていくし、50~80飲んでるなら完母でいいと思います!!
私は退院するとき40くらい飲んでてもうミルクはいらないね、といわれ、1ヶ月検診で15分弱で80くらい飲んでて、十分だわ!優秀!!と言われましたよ\(^^)/

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
母乳だけにしていいと思いますよー!
私は生後間もない時、ミルクあげたことないのでわかりませんが
とりあえず泣いたらすぐあげるで母乳量増やしたり保ったりしてました💡
-
なお
回答ありがとうございます!
ミルクの時間は守らなきゃだめだと思い
あげないかあげる時間を少し早くしてました、、、
泣いたらすぐあげても大丈夫なんですね♪- 6月28日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
母乳のみでいきたいのであれば
母乳量が安定するまでは泣いたらあげるで全然大丈夫ですよー!
母乳はミルクに比べて消化もいいので
3時間持たないこともよくありますよ☺️- 6月28日
-
なお
母乳のみだとなにかかわりますか😭?
母乳は消化いいんですか!
初めて知りました( *´꒳`*)
だから2時間半たつかたたないか位に
わんわん泣いてなのかな?(; ꒪ㅿ꒪)笑- 6月28日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
頻回授乳で疲れます←
でも、ミルク作る手間を考えると
楽なのかなあと思ったり
ミルクも母乳もどっちもどっちですね🤔
でも、離乳食始まると徐々に母乳も飲まなくなり食事に切り替わるので
今しかないなあってその時は母乳あげるの楽しんでました😄- 6月28日

あーちゃん
私も左右5分2クールでいこうと退院してきましたが、子供は1クールで力尽きて寝ちゃうんですよね、、
だから5分づつやってますが、50〜60くらい飲んでるかなぁと思ってます!
ミルクは足していませんよ(ت)
ですが、次の授乳間隔が1時間とかになってしまったりした時は足りなかったのかな〜とミルク20〜30足してみたりしてます!
うんちとおしっこがしっかり出ていて、機嫌良く過ごしていればOKだと思います✦ฺ
なお
回答ありがとうございます!
完母で大丈夫なんですね♡
このままおっぱいだけでいってみます( *´꒳`*)