※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完ミの方が子どもはご機嫌?生後1ヶ月の男の子を育てています。ほぼ完母…

完ミの方が子どもはご機嫌?

生後1ヶ月の男の子を育てています。ほぼ完母で育ててるのですが、1〜2時間おきに授乳、上の子の相手もできない、自分の身の回りのこともできないです。ご機嫌の時間も少なく、泣きっぱなしです。日割りで50g増えてたので、母乳不足ではなさそうなのですが、、、。
かなり疲弊しています。

同じ時に出産したママ友は完ミなのですが、よく寝てよく飲んでご機嫌の時間も多いようです。時間が空くから、自分のこともある程度できると言っていて、羨ましくなりました。

完ミにしたら、ご機嫌の時間も増えますか?育てやすくなるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの性格の差がいちばん大きいと思いますが、ミルクの方が間隔空くので自分時間は作りやすいと思います!

完ミの方がご機嫌というのも、私の周りだと当てはまってるかもです。
我が子は混合〜生後1ヶ月で完ミでしたが、かなり穏やかで育てやすい子だなと思います。
周りでも話聞いてると完ミの子の方がよく寝てくれる子が多い気がします。

ママリさんがやりやすい方でいいと思うので、ミルクの方がいいかもと思っているならミルクにしてみるといいと思います☺️