※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

早産経験者の方への質問です。子供の体重が成長曲線にのるのはいつ頃でしょうか?周りの子と同じ体重になったのはいつ頃でしょうか?予定日より何週間早かったかも教えていただけますか?

早産だった方に質問です。
早産だった方は子供の体重がいつ頃成長曲線にのるようになりましたか?また、周りの子と同じぐらいの体重になったのはいつ頃でしたか?
よければ予定日よりどれぐらい早かったかも教えていただけると助かります。

コメント

ぱーら

予定日より1ヶ月早かったですが、生まれた時には2500g以上あったので、曲線には初めからのってましたよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早産がみんな低体重ってこともないんですね💦
    勘違いしてました😔
    うちの子は1ヶ月半早くて体重も2000gちょっとだったので💦

    • 6月28日
やーこん

1人目が予定日より1ヶ月早く、35wで2047gでした!
成長曲線に入ったのは、5.6ヶ月頃だったと思います🤔
入ったと言っても、下線ギリギリですが…
周りの子があまりいないので比較してませんが、いま80cm手前、8kg半ばくらいだと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    私は34wで2095gだったのですが、4ヶ月で6キロになり、成長曲線の真ん中なのですが、太り過ぎなのかちょっと心配で💦

    • 6月28日
る

うちは2ヶ月早く生まれちゃいました💦
32wで出産です!
1370gで産まれて退院した時(生後1ヶ月18日)が2300gくらい、で生後2ヶ月で曲線のしたギリギリ、3ヶ月で範囲内におさまってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2ヶ月も早いと大変でしたね💦
    4ヶ月で6キロで周りの子と変わらないんですが、太り過ぎか心配で😭💦
    3ヶ月の時には周りの子と変わらない感じでしたか??

    • 6月28日
  • る

    何も準備してなかったのでめっちゃ大変でした💦
    息子もかなり大きくなって心配になって検診の時に相談したら何も心配いらないと言われましたよ🌟
    3ヶ月の時には周りの子よりちょっと大きいくらいでした😅
    通りすがりのお婆ちゃんとかに「大きいね~生む時大変だったでしょ!」ってしょっちゅう言われてました😂

    • 6月28日
える

予定日より1ヶ月半はやく、1800gで産まれてきました。2ヶ月と数日で4000グラムになり、成長曲線に入りそうな感じでした!
完母なのに1日平均39gも増えていて、最近暑いせいか頻回授乳で、どんどん肉付きがよくなってきていて私も少し心配です😂
保健師さんには、笑いながら「増えすぎ〜!」と言われたので、そこまで問題ないと思いますが...😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも確か2ヶ月の頃には4000g近かったと思います😁
    私も完母なのに増えすぎてて心配です💦
    どんだけ私の母乳は高カロリーなのだろうと疑問です🤔

    • 6月28日
めい

わたしは2ヶ月早く産まれて1610gで出産しました(^ ^)
4ヶ月検診の時に成長曲線に入りました!(修正月齢では2ヶ月)
うちの子も約6キロです☆

母乳とミルク混合であげているので、粉ミルクは変な太り方するから飲ませすぎないように絶対3時間は空けてね!と言われましたが、母乳は欲しがるだけあげても大丈夫なので、もし完母で体重が増えているだけなら心配する事はないかと思います♪

うちの子も1日50g増えてる計算になるね!って保健師さんに笑われましたが、検診の時でも、小さく産まれたのにこの時期に曲線に入った事を褒められましたよ(*^^*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ方がいてよかったです😊💓
    私は母乳だけで体重増えてるんで大丈夫そうですかね?

    • 6月28日