 
      
      未婚シングルマザーです。子供の父親が連絡を無視し、認知だけしてほしい。父親の欄が空欄だと将来困る。悩んでいます。
何処にも吐き出せずここに書きます。
すみません。
私は未婚シングルマザーです。
彼とは妊娠が分かり色々あって別れました。
今では連絡すら取っていません。
別れてスグはちょくちょく取っていて、
お金の事や子供の認知の話、日常の話をしていました。
でも連絡を無視するようになり挙句の果てにはブロック。
直電も拒否されています。
養育費払って欲しいけど向こうにも色々あるみたいで99%諦めています。
でも、子供の父親の認知だけは本当にちゃんとしてほしい。
連絡手段無いから連絡出来ないしどうしたらいいんだろう。
このまま父親の欄が空欄だと今は大丈夫かもしれないけど、大人になったら困るかもしれない可哀想と思うと本当に心が痛いです。
最近その事ばかり考えていて頭が痛いです。
泣きそうです、辛いです。
誰にも相談出来ずここに吐きました。
失礼します。
- あやか(7歳)
コメント
 
            たみ
言ってもだめなら
強制認知を家庭裁判所に申し立てしますかね
認知されれば養育費の請求もできます
過去の養育費などは貰えないことが多いので
もらいたいと思うのであれば早めの方がいいかなって思います
相手の住所を知っていれば調停や裁判できますよ
 
            a♡
子供の為にも、時間が
かかっても強制認知した方が
いいと思います😊
私は、話し合いすらまともに
できない状態で、
認知の話や養育費の話をしても
話しにならない、まわりに話して
と返事がくるだけで、むこうの親や
社長とか、まわりに話したところ
逆上して、かかってこいやみたいな
返事に変わり話しにならないので
強制認知に切り替えました😂(笑)
ついでに、養育費請求もしてます😊
- 
                                    あやか 回答ありがとうございます🙇♂️ 
 
 やっぱり認知は大切ですよね??💦
 強制認知って事は、
 裁判って事ですかね(・_・?)
 そうゆうの全然分からなくて💦
 
 養育費請求は勿論したいのですが、借金だらけみたいで…。
 それにバツイチで子供が二人居るみたいなんですが、養育費払えてないとか💦
 そうゆう場合でも養育費請求はできますかね?💦💦- 6月28日
 
- 
                                    a♡ 認知大事ですよ😇私も最初は 
 認知もいいわって感じでしたが
 みんなに反対され認知はして
 もらえと言われ認知すれば
 養育費請求できますし、自分の
 為ではなく子供の為にも
 頑張ってほしいです😊
 裁判で、私はやります😊
 
 うちも、バツイチで子供いますが
 そんなの関係ないですよ😇
 借金もありますけど、養育費は
 子供がもらう権利があるので
 借金とか関係ないです😊
 養育費払えないから払わないと
 ゆうのは、ありえないので
 それをされないためにも、
 調停で決めた方がいいですよ😊- 6月28日
 
- 
                                    あやか そうなんですね! 
 何も分からなかったのでほんと勉強になります🙇♂️🙇♂️💦
 裁判はお金かかりますよね(・_・?)
 相手と私で半分半分とかですか?- 6月28日
 
- 
                                    a♡ まず、調停申し立てるんですが 
 私の県の場合は、印紙代が1万ぐらい
 でした😊それで、むこうが
 自分の子供やないと言い張るんで
 あれば、DNA鑑定して、
 負けた方が支払いとかでも
 できますし、その方の子供なら
 確実にこちらが勝てますよ😊
 弁護士を雇うと、スムーズですが
 弁護士費用も馬鹿にならないんで
 収入が10万以下?だと、法テラス
 とゆう無料で弁護士さんが相談に
 のってくれるので話聞いてもらって
 アドバイスもらうだけでも
 違いますよ😊私は養育費と認知で
 2件で30万で弁護士雇いましたが
 子供が小さく動くのがめんどう
 だったので雇っただけですが😂- 6月28日
 
- 
                                    あやか なるほど!!!🤔 
 きちんと考えてみます!
 本当に最低な男なので困ってて😂
 色々教えてくれてありがとうございます🙇♂️💗- 6月28日
 
 
            ひな
私はまだ産んでませんが、未婚のシングルマザーになる予定です。
今は彼にLINEをしても既読にならない状態です。
子どもが産まれたら、弁護士さんを雇って調停する予定です。
初めはお金がかかりますが、後後のことを考えれば仕方がないと、割り切ってます。
相手の名前と大体の住んでる所が分かれば、弁護士さんが調べてくれるみたいですよ。
 
   
  
ぷぷみ
私も未婚シングルマザーです。
同じような感じで音信不通で認知すらされてません。
私は相手の会社に電話しましたが、そこも飛んで連絡がつかないと言われました。
会社には連絡してみましたか?