
幼馴染の地方結婚式に行きたいが金銭的に厳しい。同時期に自分の結婚式もある。どうしたらいいか相談。
いつもお世話になっております🙇🏻♀️
今年の9月に幼馴染が地方で結婚式を挙げる事になりお呼ばれしました!
久しぶりに会えるのでとても楽しみなんですが、、
金銭的に余裕がなく。飛行機の往復代で大体3〜4万、、
そしてお祝儀に、、日帰りなので宿泊はしません!
共働きでもなく、旦那の稼ぎだけで生活してるので行きたい気持ちはものすっごくあるのですが、、😭
皆さんはこういう場合どうしますか??
ちなみにその幼馴染の結婚式が終わった2週間後に私の結婚式もあって、その幼馴染も呼んでいて受付も頼んでるんです。
なので常識として行くのが当たり前で、、
むしろ私だって呼んでるし、わざわざ地方から来てくれるんだから金銭的にとか言ってらんないよなぁって思っているのですが、、
ご意見お聞かせください。
- どきんちゃん。(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

2mama
お互い様ですし、行きますね😊👍

さみー
自分の結婚式に来てくれるなら無理してでも行きますね💦
9月まで節約しまくります。
-
どきんちゃん。
毎日もやしと豆腐生活で節約頑張ります🤣🤔- 6月28日

退会ユーザー
その状況なら欠席するのは難しいので貯金崩すしかないかと…😵💔
-
どきんちゃん。
貯金は一切ないので、、節約しようと思います!☺️- 6月28日

みこ
来てもらうなら行きますね・゚・(。>д<。)・゚・
行くしかないです!
-
どきんちゃん。
行くしかないですよね!🤔
ありがとうございます!!- 6月28日

ぽっちゃまん★
行きます😊旦那さんのお金から出すのは気が引けるので自分の貯金崩します💦
ささん。さんの式がないのであれば交通費だしてもらえたりするかもしれませんが、立て続けにあるとなるとお互い様ですし、むしろ受付頼んでいるならこちらがお礼を用意しなければですもんね😫
-
どきんちゃん。
私も旦那も貯金は1円もないので、節約するしか方法はないのです!(笑)
そうなんですよ、受付頼んでるのでやはり行かなくてわと思ってます😗急に結婚式挙げると最近連絡来てびっくりしてます(笑)- 6月28日

ぞう
飛行機は早割とか安いチケット調べましたか?
早割とか調べると片道1万とかになると思うので、往復で2万とかに抑えられませんか?
旦那さんは仕事で忙しいとか言って、旦那さんは出ずに自分だけでも行くとか、どうでしょう。
そして、お子さんは、旦那さんまたは、ご家族に見てもらうとか!
お子さんは2歳未満だったら、飛行機代かからないけど、バタバタする中連れて行くのは大変な気もしますが、預けれないんであれば連れて行くしかないとは思いますが。。。
2週間後の自分の式にも来てもらうんであれば、出席した方が良いと思います。
-
どきんちゃん。
調べましたよ!安い空港会社教えてもらったので調べたんですが、週末ってのもあって言うほど安くなかったです。
旦那は面識ないので行きません、子供は連れて行くと大変なので親に預けます!
出席するべきですよね🤔なんならお互い様ですし・・!- 6月28日
-
ぞう
調べたんですね。
( ; ; )
もしJALとか使えそうな空港だったら、ウルトラ先得(75日前)9月10日以降であれば、週末でも、1万3千以下の区間は多いです。。。
頑張って貯めるしかないですよね。
うちも毎月赤字な勢いなのに、7月末に旦那が結婚式に参加するのに、飛行機代、ガソリン代、お祝儀代かかるし、8月にも結婚式があり、交通代はかからないけど、家族で参加でお祝儀代が。。。
節約しても本当になかなか貯まらず。。。
きついですよね。。。
どうにか貯めるしかないですよね。。。
( ; ; )- 6月28日

❤︎り❤︎え❤︎
近い時期に行き来は大変だと思いますが、行くべきだと。
ささん。さんの式の受付をしてくれる方の足代(もしくは宿泊費)やお心代は用意してますか?
-
どきんちゃん。
近い時期なので日帰りにします🤔
お車代や受付の謝礼もいらないって言われてるので、後日お礼の品を自宅に送る予定です!
宿泊は実家が東京なので自宅に泊まるみたいです!- 6月28日
どきんちゃん。
やはりそうですよね!🤔
ありがとうございます!