![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近抱っこマンで困っています。どこに置いても5分で泣き出し、お昼寝も20分で起きます。寝返りが出来るようになれば改善するでしょうか?ミルクは足りているようです。
来週で4ヶ月になるのですが、最近抱っこマンで困ってます💦
つい先週くらいまではソファの上とかでも機嫌よく一人で遊んでたり、ベビージムの下でニコニコ30分以上はぐずらないで遊んでてくれたんですけど、最近どこに置いても良くて5分くらいしかもちません。
だいたいはおいて5秒くらいで泣きだします。抱っこすればころっと機嫌良くなって、それはそれで可愛いんですけど、家事が全然進みません😭
お昼寝も最近は20分くらいで起きてしまいます。
寝っ転がるのが飽きちゃったとかありますか?
寝返りが出来るようになれば少し良くなるんですかね?
ちなみにミルクは毎回160あげてて、足りなそうなときは少し足して200くらい飲んでるので、ミルクが足りないとかではなさそうです😫
- いっちゃん(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり
うちも4ヶ月になる前から抱っこマンでした(^_^)
今も寝返りはするけど抱っこマンですね💦
もう諦めて料理とかする時は背中に抱っこ紐でおんぶしてます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今でもたまーに、抱っこマンになります🙆
抱っこ紐して、洗濯物やったり、掃除したり、ご飯も三ヶ月位の時はバウサーに入れたり、もうちょっと大きくなったら歩行器に入れてキッチンに一緒に入れたりしてましたね🤗
あとはご機嫌の時間を使ってご飯製作でした笑笑
朝から作ることもありましたよ笑笑
-
いっちゃん
1歳の子でも抱っこマンになるんですね😫
絶対可愛いですけど、体重も増えるし大変になりそうですね😱💓
歩行器いいですね!もう少し大きくなったら検討してみます!!
ほんと隙間時間でなんとかやるしかないですよね💦
ありがとうございます😊✨- 6月28日
![さとぅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぅー
ウチはずいぶん前から抱っこマンです💦機嫌よく1人で遊ぶことはあんまりなく、家事する時は常におんぶです。
-
いっちゃん
やっぱりおんぶですよね💦
もう少し大きくなったらおんぶしてやってみます!!出来るようになるまでは根気強く抱っこ頑張ります😂
ありがとうございます😊✨- 6月28日
いっちゃん
寝返りはあんまり関係ないんですね😭
首がちゃんと座ったら私もおんぶチャレンジしてみます!!
ありがとうございます😊✨