
妊娠中のおりものについて質問です。カンジタや膣炎が心配で、お医者さんの診断に不安があります。おりものの状態や症状を伝えても、見ただけで診断できるのでしょうか。
妊娠中のおりものについて質問させて下さい。
妊娠前から常におりものが出る体質で
カンジタや細菌性膣炎になったこともあります。
妊娠中もずっとおりものが続いていて、
3週間前の検診で「カンジタっぽいね〜」
と、一週間分の膣錠を入れてもらいました。
先週またおりものの量が気になり
受診して、先生は見ただけで(培養?などせず)
「あ〜まだカンジタ治ってないね」と
再び膣錠を入れてもらいました。
本当にカンジタなのか心配です( ; ; )
細菌性膣炎だと赤ちゃんに影響もあるみたいなので...
お医者さんは見ただけで分かるものなんですかね?
ちなみにおりものの状態は
白っぽいものが出るときもあれば
黄色っぽいものが出るときもあり
排卵日のような卵白のようなものが出たり...
おりものが出た時だけ痒みがあります。
臭いはありません。
- ままり(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ちーちゃん
1回カンジタになると
なりやすいとぃいますよー😢
おりものは妊娠中多くなりますが
痒みがあったりするのは
ちょっとカンジタかもです😢😩
わたしは妊娠中期にカンジタ
なりましたが、薬入れて
次の検診では薬入れなかったです😢

🧡
私は妊娠してからガンジタになりました💦
薬は一回では効かず2回入れてもらいやっと治りました!
先生も何かあればすぐに言ってくれると思うので現時点で特に何も言われていなければ大丈夫だと思います😊
もし不安なら先生に直接細菌性膣炎ではありませんか?と聞いて見ていいと思いますよ!!
-
ままり
お返事ありがとうございます。
不安なので次の検診で聞いてみたいと思います!- 6月28日

みほ
妊娠中、カンジダになりやすいそうですよ( ¨̮ )
私も初期か中期ぐらいになりました。
-
ままり
結構なってる人多いんですね( ; ; )
次の検診でまた聞いてみたいと思います!- 6月28日
ままり
やっぱりカンジタなりやすくなるんですね...
自分でも細菌性膣炎とカンジタの違いが分からないので
次病院行った時聞いてみたいと思います!