

かれん
コソコソではないですが、よく思ってない人はいます (´°ω°`) 周りの人は応援してくれてるのでその人が愚痴ってたりしても流すだけって感じみたいですw

にゃこまま
はーい🙋♀️
マタハラまでうけました!
言わせておくしかないですね、
職場からしたら他の方が
自分の仕事を代わりにやるので…。
幸せなことを祝えない
可哀想な人達って思って
見てました笑笑

退会ユーザー
コソコソ言われたり
無視されたり
お腹殴る真似されたり
散々な職場でした。
ですが、周りの同僚たちが
話聞いてくれたり
大丈夫だよ守るよって言ってくれて
とにかく愚痴って愚痴って
なんとか乗り越えました❗️

♡ぶーたん♡
私の職場はインカムつけてるんですけど、妊娠初期に店長がコソコソ愚痴っててそれがインカムで流れてしまって全従業員に妊娠がバレて、愚痴も丸聞こえでした😂
他の従業員は、つわりが辛いならおろしちゃえばいいのにーって影で言ってました。
今思うと完全にマタハラですが、当時は精神的にギリギリでした。
子供の為に!!と思い乗り越えましたが、いまだに恨んでます!!😂

らん
つわりでオエオエしてたら
笑われましたね。
おばさん2人組に。
上司(理解ある人)が休憩室
入れてくれてたら
ちょっと私見てくる!とか言って
入ってきて
大丈夫~?といい出ていき、
笑えた~!と陰口してました!
それ以外にも毎日いろいろ
言われてたので録音しましたよ。
あまりにクソだったので
散々ボロを上司にチクって
マタハラだから専門の人に
相談しますと録音したやつ
聞かせてやることはしました。
まぁクビですよね~。
ま、私も辞めましたけどね😊

マンマリ
接客業です!
内容はわかりませんが、、お客さんと上司が話してて、私をチラチラみながら明らかに…悪意のある笑みでコソコソ言われた記憶があります💦
すっごい気分悪かったな。
その上司は私に対してマタハラ発言など多かったので大変でした💦
おかしな人達は気にしないことが1番ですかね😊
そういった人達はそういう人なので、右から左へ受け流す🤜
みたいな〜笑笑

annan
力仕事のある職場➕転職後すぐの妊娠で直接は言われませんが裏で言われてます(;ω;)
味方もいるので気にしません!!
理解ある人のみを頼りたいと思います!

♡
そんなこと気にしてるほど妊婦は暇じゃないです!(笑)
自分の体と赤ちゃんのこと考えてストレスためずのんびり過ごしていたらいいと思います。
人のこととやかく言える程の人たちじゃないだろうしかわいそうな人たちだなーって私は思ってました!

べる
妊娠って何があるか分からないのに、陰でコソコソ言われたり噂されたり本当にうんざりしますよね…
私もそうでした。
本当に仲が良くて口が硬い人や同期だけに話したのですが、上司のスケジュールを見て粗探しされて、噂好きの人に妊娠してる?と聞かれかなり嫌な気持ちになったの覚えてます(ToT)
乗り越える程でもないですが、噂されても淡々と仕事してました!
周りはもおスルーです!
今は嫌な気持ちになってるかもですが今だけです(´;ω;`)
頑張って下さい!

ままり
コソコソも言われたし、面と向かっても言われました。マタハラですね。
だんだん妊娠が悪のように洗脳され始めて、私は仕事やめましたよ。
産んでからもいろいろ言われただろうし、やめて後悔はしてません。
言われている時は、
子どもがいる人に対しては、自分も子ども産んで育てたことがあるのによくそんなことが言えるな。
まだ結婚もしてない人に対しては、自分が妊娠したときにどれだけ残酷なことを言ってるか分かる時がくるし同じ目に合うわ。
と、思ってました。笑

れいな
はーい🙋
わたしは妊娠を隠していたのですが、女ばかりの職場でやはり鋭く、バレていたようで、影でずっと言われていました😂
気にしないしかないですね。
わたしは妊娠6ヶ月で退職することになっていたので辞めるまでの辛抱、と言い聞かせて頑張ってました!
辛い思いをされているのならいっそのこと、辞めてしまった方がいいのではないですか?😢

まゆ
職員はすごく気を遣ってくれたりしましたが、
とある女課長(未婚)だけが……
私は病院の事務の仕事をしてますが、
マタニティ事務服があるのに 何故か認めてもらえませんでした😅
看護師とかはOKなのに💢
あんなキツキツのスカートをお腹おっきいのに履けと!?
幸いめちゃくちゃ大きいスカートで代用できたので良かったですが怒りを覚えます😢
多分私は立ち位置的にまだまだ下っぱなのでそんな子が妊娠なんてと思ったのでしょう……😭
これが先輩だったら恐らくマタニティ服許可出てたと思います😢

🤖
まとめての返信でごめんなさい
皆さん回答ありがとうございます😢
やっぱり皆同じ様な目に遭った方がいて私も頑張ろうと思えました😵最近悩んでいて昨日もママリで相談しました😂やっぱり聞き流すのが1番!それが限界なら辞めることですね✳辛い経験なのに話していただきありがとうございます!
コメント