※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
妊活

妊活中の女性が、皮膚科での出来事に傷つき、不妊センターでの対応に不満を感じた。医師の発言にショックを受け、二度とその病院に行かないと悲しみを訴えています。

とても傷ついたことがあったので吐き出させてください。
私はじんましんが出る体質で、2年ほど前から皮膚科で薬をもらっています。9ヶ月妊活していますが、なかなか授からないので、先日初めて不妊センターに行ってきました。
そして、今日皮膚科に行って、妊活していることを伝え、もし妊娠していたら薬はどうすればいいのか聞きました。すると開口一番、「まだ原因わからないの?」と言われました。検査もしてもらってないのにわかるわけがありません。(たぶんストレスですが)
さらに「治るまでSEXしなきゃいいんじゃない?」と。横にいた看護師たちも笑っていました。ちなみに女医です。
耳を疑いました。
不妊治療してると伝えたはずなのに。こっちは1日を大切にしなきゃいけないのに。
それに2年間治らないのに、治るまでっていつ?
腹が立って、悔しくて帰って泣きました。
もう2度と行きません。

コメント

ぽにょ@踊れる豚

酷すぎますね…
出来なくて悩んでる人に向かって
そんな事言うなんて無神経すぎます。

きらきら☆

あまりにも酷いですね💦
そんな病院、絶対に行きたくないです😓
どこの病院なのか聞いておきたいくらいです。

LINE漫画に夢中

ムカつく。

その看護師。
笑ったらあかんわ。

私も看護師ですが酷い看護師が
いるんですね。

見返してやりたいですね!

いつから赤ちゃん来ますよ!

まゆさんがもっと幸せになれますように🍀

そしてその皮膚科・・・

潰れてしまえo(`ω´ )o

あゆ

私蕁麻疹もう6年くらい治りませんよ!!
確かに妊娠初期は蕁麻疹の薬飲めません💦

女医なのに言い方うざすぎますね!
訴えたいレベル、、
もっと寄り添ってくれる病院探しましょ(* ´ ˘ ` *)

バタコ

私も不妊の時に不妊専門ではない、普通の産婦人科で、ちゃんと排卵してるのか調べてもらいたくて行ったのに『年齢的にこんな所でそんなこと聞いてる場合じゃないでしょ!さっさと不妊専門の所に行きなさい』と言われました。それも女の先生でした。

マジ殺意を覚えました…

くやしくて泣きながら帰りましたよ😭

数ヵ月後、その産婦人科の前通ったら名前が変わってたので、つぶれたか、高齢の先生だったから死んだか?

世の中にはいるんですよね、ありえないこという医者が…😥

yuppy

ひどい。ひどすぎる(T_T)
つらかったですね(T_T)
悲しかったですよね(T_T)

わたしも3年間不妊治療通って、顕微授精で我が子を授かりました。

お気持ち痛いほど分かります。
一周期だって無駄にしたくないですよね(;_;)

なんでそんなに心のない言葉が吐き出せるんだろう。
そんな人に診てもらいたくないです。

あおい

ひどい😭💔それは言ってはいけない言葉ですよ。傷つきます。何て無神経な医者なんでしょう💢私も行きたくないです。腹立ちますね😡⚡️しかも女医なのに。

みーみ

私も以前ニキビに悩んで皮膚科に行き、妊活のストレスかもですって言うと、妊活がストレスになるのー?と笑われました💦おじいさん先生でしたが💦
同じ医者でも妊活や不妊治療のことよくわかってないんですよ💦怒ってもどうしよぅないし、気にしないでください!!

ころた

たまたまそういう病院だっただけですので次の病院はたくさん甘えましょう!!
ほんとにムカつく病院だし訴えたいレベル!!!大丈夫ですよ😭そーゆー人はいつか仲間いなくなります🤬

私ん家

その病院 潰れてしまえ!

ままり

その女医絶対独身ですって、、
子供産んでる人はこんな発言絶対しないし、こんな性格悪い女結婚も出来ないでしょう!ほんと腹立つのでクレームしたらどうですか?

とまと

えええ、、ひどい、、!!!!
口コミに書いちゃいたい!!!
そんな病院潰れてしまえー!

口悪くてすみません💦

あーたん

酷すぎます
ありえない😡😡
口コミにボロクソ書いてやりたいですね。
私なら書きます。

りゆりゆ

ひどい。。
医師も看護師も、殴ってやりたい💢

ほかの病院に変えましょう😢
ストレスの元です💢

そんなこと言うクソ医師はヤブ医師💢
ほかのとこにいくと治るはず!!!!



ごめんなさい、ヒートアップ。。(笑)

♡ぴこ♡

ひどい(;д;)気にしないのは無理かもだけど、そんなひどいこと言う人、無視して頑張って下さい!私もどこの病院か知りたいくらいです!

まゆ

こんなにたくさんの方がコメントしてくださるとは思わず、本当に嬉しいです(;_;)
口コミには書きましたが、その先生は見ないでしょうし、見る方も少ないでしょうし、悔しいです。
コテンパンになって潰れてほしいです。
ちなみに神奈川の鶴ヶ峰皮膚科というところです。笑

deleted user

医療従事者とは思えないですね😓


私も2度目の流産からじんましんが出て、だいぶ良くなってきましたが完治はしていません。
高温期に入って妊娠の可能性がある時期にじんましんが出たら我慢できるくらいならするし、辛かったらポララミンを飲んでいます。